蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・資本主義論 「見捨てない社会」を取り戻すために
|
著者名 |
ポール・コリアー/著
|
著者名ヨミ |
ポール コリアー |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209987999 | 332.0/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000662004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・資本主義論 「見捨てない社会」を取り戻すために |
書名ヨミ |
シン シホン シュギロン |
副書名 |
「見捨てない社会」を取り戻すために |
副書名ヨミ |
ミステナイ シャカイ オ トリモドス タメ ニ |
著者名 |
ポール・コリアー/著
伊藤 真/訳
|
著者名ヨミ |
ポール コリアー イトウ,マコト |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
317,15p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09787-8 |
ISBN |
978-4-560-09787-8 |
分類記号 |
332.06
|
内容紹介 |
開発経済学の泰斗による「処方箋」。資本主義が本来持つ倫理的・道徳的側面に着目し、経済学、政治学、哲学などの知見を幅広く援用しつつ、分断と対立によって底なしの不安に陥る現代社会を立て直すための方策を提言する。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学ブラヴァトニック公共政策大学院教授。政治経済学者。著書に「最底辺の10億人」「民主主義がアフリカ経済を殺す」「収奪の星」など。 |
件名1 |
資本主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
小説の職人、池波正太郎との三十年。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 池波さんは「捕手型作家」だった(池波正太郎は「捕手型作家」だった 『真田太平記』のふるさと上田を歩く ほか) 第2章 池波さんが愛した「東京の風景」(『剣客商売』の舞台を歩く 浅草というふるさと ほか) 第3章 ライフスタイルと作品解説(年齢の差 池波正太郎と往く江戸 ほか) 第4章 人生を考える「食」の情景(江戸に学ぶ旬 池波さんから教わった「食通」の条件 ほか) 池波正太郎の友人たち(植草甚一 益子輝之 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
重金 敦之 1939年東京生まれ。慶應義塾大学卒。朝日新聞社「週刊朝日」在任中に松本清張、池波正太郎、渡辺淳一らを担当した。大学教授を経て、文芸ジャーナリスト。日本文藝家協会会員。「週刊 池波正太郎の世界」(朝日新聞出版)では、「池波流江戸科理」の項を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ