蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原発の放射能ごみはどこへ みんなで考えよう増え続ける放射性廃棄物のこと のぎへんのほん
|
著者名 |
わたなべ てるお/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,テルオ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009340605 | 539.6/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000078639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原発の放射能ごみはどこへ みんなで考えよう増え続ける放射性廃棄物のこと のぎへんのほん |
書名ヨミ |
ゲンパツ ノ ホウシャノウ ゴミ ワ ドコ エ(ノギヘン ノ ホン) |
副書名 |
みんなで考えよう増え続ける放射性廃棄物のこと |
副書名ヨミ |
ミンナ デ カンガエヨウ フエツズケル ホウシャセイ ハイキブツ ノ コト |
著者名 |
わたなべ てるお/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,テルオ |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
121p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87639-527-9 |
ISBN |
978-4-87639-527-9 |
分類記号 |
539.69
|
内容紹介 |
これからも増え続けるであろう放射性廃棄物の最終保管場所の決め方から、原発事故で被災した人々への対策、放射能の危険性、原発政策の検討まで、問題を提起しながらまとめる。 |
著者紹介 |
立教大学理学部化学科卒業。大日本図書を経て、独立して生物関連の出版をしながら、いくつかの放射能関係の本の執筆を手伝う。著書に「知っていますか放射線・放射能」がある。 |
件名1 |
放射性廃棄物
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ