検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太宰治の女たち   幻冬舎新書 や-6-1

著者名 山川 健一/著
著者名ヨミ ヤマカワ,ケンイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006390314910.2/ダ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000107084
書誌種別 図書
書名 太宰治の女たち   幻冬舎新書 や-6-1
書名ヨミ ダザイ オサム ノ オンナタチ(ゲントウシャ シンショ)
著者名 山川 健一/著
著者名ヨミ ヤマカワ,ケンイチ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.11
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98153-9
ISBN 978-4-344-98153-9
分類記号 910.268
内容紹介 21歳の太宰治は、心中の直前で相手の女が他の男の名前を叫んだことに気づき、ひとり生きのこった…。太宰治の作品と人生、そこに介在し小説のモデルにもなった5人の女たちを紹介し、男女の機微をも読み解く。
著者紹介 1953年生まれ。千葉市出身。小説家。アメーバブックス新社取締役編集長。「鏡の中のガラスの船」で『群像』新人賞優秀作受賞。著書に「ニュースキャスター」など。

(他の紹介)内容紹介 二十一歳の太宰治が心中を試みた時、相手の女・田部あつみは、死の直前で他の男の名前を叫んだ。それに気づいた彼は、二人を固く結んでいた手首の紐を断ち切って、一人生きのこる。太宰治の小説はすべて、女の嘘から始まったのであり、常に生身の女を描いたものだった―。太宰治の作品と人生、そして、そこに介在し小説のモデルにもなった五人の女たちを紹介しながら、男女の機微をも読み解く画期的な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 最初の「鉄子」田部あつみだけが死んで一人のこされる―『鉄面皮』『虚構の春』『葉』
第2章 作家の理想だった「煙草屋の娘」が他の男に汚された時―『人間失格』『秋風記』
第3章 聖母マリアのような「椿屋のさっちゃん」への深い愛―『ヴィヨンの妻』
第4章 少女スワ、太宰治の中にある性的な黒々としたもの―『魚服記』
第5章 母親、叔母のキヱ、乳母のたけ、初恋の少女に棄てられて―『思い出』『津軽』
第6章 最初の妻、小山初代の裏切りによって世界が崩壊する―『東京八景』『姥捨』
第7章 初代との離別を描いた小説の原稿料で伊達男に変身、石原美知子と見合いへ―『男女同権』『トカトントン』
第8章 妻、この愛しくも厄介なものにどう向かい合えばいいのか?―『散華』『苦悩の年鑑』『パンドラの匣』
第9章 父はどこかで、義のために遊んでいる―『父』『家庭の幸福』『桜桃』
第10章 『斜陽』を書かせた文学上の協力者、太田静子―『斜陽』
第11章 どこにでもいるような可愛らしい「年下の看護婦」山崎富栄と迎えた最期―『人間失格』『如是我聞』『グッド・バイ』
(他の紹介)著者紹介 山川 健一
 小説家。1953年生まれ。千葉市出身。77年「鏡の中のガラスの船」で「群像」新人賞優秀作受賞。以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行し、著書は一〇〇冊を超える。アメーバブックス新社の取締役編集長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。