検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食育白書 令和3年版 

著者名 農林水産省/編
著者名ヨミ ノウリン スイサンショウ
出版者 日経印刷
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210130019498.5/シ/21一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

須藤 功

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000731315
書誌種別 図書
書名 食育白書 令和3年版 
書名ヨミ ショクイク ハクショ
多巻書名 「食」の知識と選択する力を養う食育を目指して
著者名 農林水産省/編
著者名ヨミ ノウリン スイサンショウ
出版者 日経印刷
出版年月 2021.6
ページ数 9,308p
大きさ 30cm
ISBN 4-86579-265-2
ISBN 978-4-86579-265-2
分類記号 498.5
内容紹介 食育の推進に関して講じた施策についての報告書。「食文化の継承に向けた食育の推進」を特集し、その取組事例を紹介するほか、食育推進施策の具体的取組、食育推進施策の目標と現状に関する評価を掲載。
件名1 食育

(他の紹介)内容紹介 船運、漁業、醤油・酒造、薄荷栽培製造、鍛冶、養蚕、製糸・織物、炭鉱、鉱山、土木、製材等に携わった人びとの技や、自然と立ち向かう作業の安全と技術向上を願う思いを読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 風が運んだ人と物(帆船の行く海
米を運ぶ ほか)
第2章 大漁の海と浜(描かれた漁法
手形切り ほか)
第3章 腕がさえる物造り(生活用品
醸造品 ほか)
第4章 絹糸と縮を生む(養蚕図
緑の繭 ほか)
第5章 体を道具に働く(撥釣瓶
鉱山 ほか)
(他の紹介)著者紹介 須藤 功
 昭和13年(1938)秋田県横手市生まれ。民俗学写真家。民俗学者・宮本常一に師事。日本地名研究所より第8回「風土研究賞」を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。