検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木の実さんぽ手帖  ポケット版  

著者名 亀田 龍吉/写真・文
著者名ヨミ カメダ,リュウキチ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009625609471.1/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山極 壽一 小菅 正夫
015.8 015.93
ストーリー テリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000371716
書誌種別 図書
書名 木の実さんぽ手帖  ポケット版  
書名ヨミ キノミ サンポ テチョウ
副書名 ポケット版
副書名ヨミ ポケットバン
著者名 亀田 龍吉/写真・文
著者名ヨミ カメダ,リュウキチ
出版者 世界文化社
出版年月 2017.9
ページ数 159p
大きさ 16cm
ISBN 4-418-17241-2
ISBN 978-4-418-17241-2
分類記号 471.1
内容紹介 きれいな色、おもしろい形、食べられるもの等々、散歩で見かける身近な木の実を取り上げ、その呼び名と由来を紹介。白地の全体写真と生態写真を組み合わせた分かりやすい構成。観察時に活用できるメモ欄あり。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。自然写真家。植物、昆虫、鳥、人間を含むすべての自然の関わり合いをテーマに作品をつくる。著書に「雑草の呼び名事典」「ここにいるよ」など。
件名1 果実
件名2 植物-命名法

(他の紹介)目次 1 お話ということば(広まるお話
ストーリーテリングということば ほか)
2 お話とは(いろいろなお話
文学としてのお話 ほか)
3 お話のよさ(子どもはお話を聞くか
子どもにお話は必要か ほか)
4 図書館でのお話(お話が子どもの中に育てる力
お話は読書の素地をつくる ほか)
5 語り手を志す人に(たのしみから出発する
よい語り手になるために ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。