検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上方への落下  人生後半は<まことの自己>へと至る旅  

著者名 リチャード・ロール/著
著者名ヨミ リチャード ロール
出版者 ナチュラルスピリット
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008253502198.2/ロ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・ロール 井辻 朱美
日本-歴史-幕末期 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000652027
書誌種別 図書
書名 上方への落下  人生後半は<まことの自己>へと至る旅  
書名ヨミ ジョウホウ エノ ラッカ
副書名 人生後半は<まことの自己>へと至る旅
副書名ヨミ ジンセイ コウハン ワ マコト ノ ジコ エト イタル タビ
著者名 リチャード・ロール/著   井辻 朱美/訳
著者名ヨミ リチャード ロール イツジ,アケミ
出版者 ナチュラルスピリット
出版年月 2020.8
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-86451-343-2
ISBN 978-4-86451-343-2
分類記号 198.24
内容紹介 人生には第一段階(前半生)と、第二段階(後半生)がある。人生の前半は、ウォーミングアップに過ぎない。ロール神父が、前半生、後半生のできごとの並び順および課題と方向性を明確にする、後半生へのガイド。
件名1 カトリック教
件名2 キリスト教-感想・説教

(他の紹介)内容紹介 米側史料を本格的に取り上げ、開国のシナリオを作った中心人物、アーロン・パーマーの、ペリー遠征に向けた世論操作、彼と東部エスタブリッシュメントとの繋がり等々、関係者の動きを点描しながら、日本に開国を迫ったアメリカの真意を明らかにしてゆく。今日まで一貫するアメリカの対日・対中政策の原型がまさにこのときに作られたことを示した「新・開国史」。
(他の紹介)目次 ハリス来日の違和感
幕末知識人のバイブル
家斉の絶頂
流出する国防情報
運河開削ベンチャーの頓挫
弁財船漂流
頼山陽の死と関藤藤陰
宣教師の死
「泳ぐ石油」
シャルウィダンス?
富士は見えたか?
不況はチャンス
新旧の確執
イギリスの正義、宣教師の正義
決闘、アメリカの騎士道
感応寺破却
ヒッチハイキング帝国主義
『日本外史』出版
大統領の若妻
江戸に来たガリバー
救「鯨」主
「アメリカ」誕生
逃亡者と冒険者の表現
「対日戦争計画書」
仮想敵国「英蘭連合」とパナマ運河
伝えられなかった情報
ペリー任命と世論工作
「ニューヨーク―太平洋ハイウェイ構想」
本当だったオランダ情報
混沌の支那大陸
誤訳のトリック
男たちのその後
タウンゼント・ハリスの孤独
センチメンタルチャイナ
(他の紹介)著者紹介 渡辺 惣樹
 昭和29年生まれ。静岡県下田市出身。52年、東京大学経済学部卒業。日本専売公社(現JT)勤務を経て、57年カナダ移住。現在ソーワトレーディング代表。事業のかたわら、近現代における日米関係の深層を新たな視点から探るべく、米側史料を広く渉猟している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。