蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008943250 | 291.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000930874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
首都圏城跡ハイキング 歩いて楽しむ歴史の足跡 |
書名ヨミ |
シュトケン ジョウセキ ハイキング |
副書名 |
歩いて楽しむ歴史の足跡 |
副書名ヨミ |
アルイテ タノシム レキシ ノ ソクセキ |
著者名 |
清水 克悦/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,カツヨシ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2809-4 |
ISBN |
978-4-7804-2809-4 |
分類記号 |
291.3
|
内容紹介 |
江戸城や小田原城のような著名な城跡から、地元の人しか知らないような城跡まで、歴史ファンが日帰りで、首都圏にある城跡をハイキングするためのガイドブック。データ:2023年9月現在。 |
著者紹介 |
歴史ライター。歴史さんぽ講師。著書に「関東・甲信越戦国の名城・古城歩いて巡るベスト100」「横浜謎解き街歩き」など。 |
件名1 |
関東地方-紀行・案内記
|
件名2 |
城
|
件名3 |
ハイキング
|
(他の紹介)内容紹介 |
広大な北海道の基地や関西私鉄の基地など、多彩な36基地を収録。 |
(他の紹介)目次 |
札幌運転所―JR北海道 苗穂運転所―JR北海道 苗穂工場―JR北海道 札幌貨物ターミナル駅―JR貨物 函館運輸所―JR北海道 駒場車庫―函館市交通局 新潟貨物ターミナル駅―JR貨物 新津運輸区―JR東日本 長岡車両センター―JR東日本 南長岡駅―JR貨物〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
萩原 雅紀 1974年、東京都練馬区生まれ。写真とデータをもとに、詳細にダムを記録するホームページ「ダムサイト」管理人。@niftyの「デイリーポータルZ」でライターも務め、主に乗り物系の記事を多く扱う。「デイリーポータルZ」に執筆した「車両基地めぐり」という記事をきっかけに車両基地の魅力に目覚める。mixiで「車両基地が好き」というコミュニティも主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ