検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近江の名園   SUIKO BOOKS 154

著者名 渡部 巌/写真
著者名ヨミ ワタナベ,イワオ
出版者 光村推古書院
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006380968629.2/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

629.21 629.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000102850
書誌種別 図書
書名 近江の名園   SUIKO BOOKS 154
書名ヨミ オウミ ノ メイエン(スイコ ブックス)
著者名 渡部 巌/写真
著者名ヨミ ワタナベ,イワオ
出版者 光村推古書院
出版年月 2009.11
ページ数 95p
大きさ 17×19cm
ISBN 4-8381-0419-2
ISBN 978-4-8381-0419-2
分類記号 629.21
内容紹介 滋賀県における庭園を、国指定名勝史跡庭園、国指定名勝庭園、県名勝庭園、拝観可能な庭園を中心に49箇所収録。作庭時代、庭園様式、庭の解説、所在地などの情報を掲載。データ:2009年8月現在。
著者紹介 1950年京都市生まれ。渡部写真事務所設立。著書に「谷崎潤一郎の京都を歩く」など。
件名1 庭園-日本-滋賀県-写真集

(他の紹介)内容紹介 日本最大の湖・琵琶湖を有する滋賀県には、京都についで多くの名勝庭園が残されている。穴太衆積の石垣でも有名な延暦寺坂本里坊庭園や偕景庭園、広大な大名庭園、そして湖東三山の紅葉に映える美しい庭園など、近江は種々の優れた庭園の宝庫である。今まであまり脚光を浴びていなかった近江の庭園の魅力。
(他の紹介)目次 光浄院
勧学院
圓満院門跡
月心寺
延暦寺坂本里坊庭園
滋賀院門跡
律院
雙厳院
宝積院
寿量院〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 渡部 巌
 1950年、京都市下京区に生まれる。’75年山本建三に師事。’83年渡部写真事務所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。