検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家康の黄金 1 長編歴史小説書下ろし  信長の軍師外伝 誰でも文庫 120

著者名 岩室 忍/[著]
著者名ヨミ イワムロ,シノブ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702752502913.6/イワ/1大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

791.2 791.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000680181
書誌種別 図書
書名 家康の黄金 1 長編歴史小説書下ろし  信長の軍師外伝 誰でも文庫 120
書名ヨミ イエヤス ノ オウゴン(ダレデモ ブンコ)
副書名 長編歴史小説書下ろし
副書名ヨミ チョウヘン レキシ ショウセツ カキオロシ
著者名 岩室 忍/[著]
著者名ヨミ イワムロ,シノブ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2020.10
ページ数 253p
大きさ 26cm
ISBN 4-910013-38-1
ISBN 978-4-910013-38-1
分類記号 913.6
内容紹介 武田家の旧臣・大久保長安は、金の鉱脈を読む能力と、最新の抽出方法で、徳川家康に莫大な黄金をもたらした。なぜ三河武士ではない大久保長安は、家康に天下を獲らせたのか? 江戸幕府の土台を築いた男の激動の生涯を描く。
件名1 大久保長安-小説
書誌来歴・版表示 底本:『家康の黄金』祥伝社

(他の紹介)内容紹介 日本文化の真髄とされる茶の湯。従来の茶道史は、伝承にもとづいてその成立を論じ、茶の湯の美学・思想を文化史的に跡づけようとしてきた。これに対して本書は、点前・作法の視点から、闘茶、一服一銭の茶屋、草庵の茶、侘数寄の茶、家元制の一子相伝など、「わび茶」の成立と発展の歴史を解明、はじめて茶の湯の具体的な変遷を明らかにした。わび茶の歴史を全面的に塗り替える、まったく新しい茶道史の誕生。
(他の紹介)目次 第1章 中国の茶と日本への伝来
第2章 茶の湯以前
第3章 茶の湯の成立
第4章 茶の湯の大成
第5章 茶道への展開
第6章 近代の茶道
(他の紹介)著者紹介 神津 朝夫
 1953年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。その間、ドイツ・マンハイム大学に二年間遊学。専攻は日本文化史・茶道史。大学教員を経て、現在は著述業・帝塚山大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。