蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うつの人のリワークガイド また仕事を始めたい、始めても大丈夫?
|
著者名 |
五十嵐 良雄/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,ヨシオ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210312252 | 498.8/イ/ | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000813931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うつの人のリワークガイド また仕事を始めたい、始めても大丈夫? |
書名ヨミ |
ウツ ノ ヒト ノ リワーク ガイド |
副書名 |
また仕事を始めたい、始めても大丈夫? |
副書名ヨミ |
マタ シゴト オ ハジメタイ ハジメテモ ダイジョウブ |
著者名 |
五十嵐 良雄/著
|
著者名ヨミ |
イガラシ,ヨシオ |
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86513-829-0 |
ISBN |
978-4-86513-829-0 |
分類記号 |
498.8
|
内容紹介 |
うつで休職中の場合、経済的な不安などから回復が十分でないまま復職し、再発するケースがある。再休職を防ぐため、回復の見極め・タイミングや相談先、就労サポート・復職支援などを紹介。リワークプログラムについても解説。 |
著者紹介 |
北海道大学医学部卒業。東京リワーク研究所所長。精神科医・医学博士。医療法人社団雄仁会理事長。日本うつ病リワーク協会理事長、日本デイケア学会副理事長。 |
件名1 |
労働衛生
|
件名2 |
精神衛生
|
件名3 |
うつ病
|
(他の紹介)内容紹介 |
6年ぶりの全面改訂版!薬剤師のための疑義照会実践マニュアル。処方せん上の問題点を発見するためのコツと問題点解消のための対処法を疑義パターン別に分類して解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 商品名・一般名(薬名(商標・剤形・規格単位)の記載が不十分で調剤薬を特定できない処方 2種類以上の適用法がある外用医薬品の使用方法が特定できない処方) 第2章 組成・性状・有効成分(医師の薬剤・製剤・包装に対する認識不足が考えられる処方 不適切な加工・調整の指示に注意が必要な薬剤の処方) 第3章 効能及び効果(併用薬から名前が似ている別の薬剤の誤りではないかと推定できる処方 通常は初回から使わない薬剤の処方 ほか) 第4章 用法及び用量(薬剤の服用時点に疑問がある処方 散剤の分量が主薬量(成分量)か製剤量かの判断が困難な処方 ほか) 第5章 禁忌・慎重投与(薬剤に不適切な疾患)(呼吸器系疾患患者、喘息患者に禁忌または慎重投与となっている薬剤の処方 手術前の休薬期間が不十分な処方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
澤田 康文 東京大学大学院薬学系研究科医薬品情報学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ