蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の衣装をたずねて
|
著者名 |
市田 ひろみ/著
|
著者名ヨミ |
イチダ,ヒロミ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 701291098 | 383.1/イ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 204751283 | 383/イ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 204273346 | 383/イ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000588636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の衣装をたずねて |
書名ヨミ |
セカイ ノ イショウ オ タズネテ |
著者名 |
市田 ひろみ/著
|
著者名ヨミ |
イチダ,ヒロミ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-473-01656-0 |
分類記号 |
383.1
|
内容紹介 |
世界の美しい民族衣装を訪ね歩いて30年になる著者が、アジア、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカで、今もなお生活の中で息づく民族衣装や、すでに失われつつある伝統衣装を、多数の写真とともに紹介。 |
著者紹介 |
1932年大阪府生まれ。京都府立大学国文科卒業。きもの学院等経営のかたわら、世界の民族衣装を研究。またタレントとして活躍。著書に「ええ女の作法四十四の極意」など。 |
件名1 |
服装
|
(他の紹介)内容紹介 |
「あっ!これが死臭なのか…!!」遺品整理のプロ・吉田太一が足を踏み入れた現場には、さまざまな人間ドラマが隠されていた。遺産相続争い、恋愛のもつれ、遺族の不仲、人に知られたくない性癖…。これまでにない新しい視点と独特の語り口で読者に迫る、大ヒットノンフィクション作品待望の文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
死臭に気づかなかった理由 放火、焼死、そして賠償 死んでからも、なお孤独 知られたくなかった性癖 奇妙な依頼主 住所のない家 ストーカーの執念 消えた実印 行き場のない形見 突然のクレーム電話〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 太一 キーパーズ代表取締役。1964年大阪市生まれ。日本料理の板前を経て佐川急便に5年間勤務後、28歳で軽トラックから一人で引越運送業を始める。以降、日本初の「ひっこしやさんのリサイクルショップ」を開業。2002年「天国へのお引っ越し」をキャッチフレーズとした日本初の遺品整理専門会社「キーパーズ」を設立。最近では本業以外に「孤立死」を防ぐための取り組みとしてDVDの作成配布や孤立死防止の啓蒙活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ