蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
首イラズ 華族捜査局長・周防院円香
|
著者名 |
岡田 秀文/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヒデフミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008258626 | 913.6/オカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
684.02161 684.02161
684.02161 684.02161
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000668636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
首イラズ 華族捜査局長・周防院円香 |
書名ヨミ |
クビイラズ |
副書名 |
華族捜査局長・周防院円香 |
副書名ヨミ |
カゾク ソウサ キョクチョウ スオウイン マドカ |
著者名 |
岡田 秀文/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ヒデフミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-91368-7 |
ISBN |
978-4-334-91368-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大正時代、警視庁に「華族捜査局」が新設された。公爵で局長の円香は、伯爵家で起きた毒殺事件に取りかかる。家督相続権争いと思われた矢先、円香たちの目の前に「生首」が現れ…。絢爛たる書下ろし大正時代ミステリー。 |
著者紹介 |
1963年東京生まれ。明治大学卒業。「見知らぬ侍」で小説推理新人賞、「太閤暗殺」で日本ミステリー文学大賞新人賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
序章 琵琶湖をめぐる交通と経済力 第1章 東西南北を結ぶ琵琶湖(日本海ルートの終着点としての琵琶湖 急がば回れ瀬田の長橋) 第2章 古代琵琶湖の水の道(古代琵琶湖のターミナル 北の要 塩津港) 第3章 中世琵琶湖をめぐる人々(中世琵琶湖の経済 中世琵琶湖の交通とくらし) 第4章 琵琶湖を統べる人―中世から近世へ(信長と琵琶湖 秀吉と琵琶湖 家康と琵琶湖) 第5章 近世の経済と琵琶湖(大津の繁栄とその背景 彦根の水運) 第6章 琵琶湖へのまなざし(琵琶湖の船 水上交通から陸上交通へ 琵琶湖に夢みたこと) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ