蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009537374 | 913/ホネ/19 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 209523802 | 913/ホネ/19 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 209524495 | 913/ホネ/19 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
朝日プラザ | 702700261 | 913/ホネ/19 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000462918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほねほねザウルス 19 |
書名ヨミ |
ホネホネ ザウルス |
多巻書名 |
ひかりのきょじんとやみのドラゴン |
著者名 |
カバヤ食品株式会社/原案・監修
ぐるーぷ・アンモナイツ/作・絵
|
著者名ヨミ |
カバヤ ショクヒン カブシキ ガイシャ グループ アンモナイツ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-82050-4 |
ISBN |
978-4-265-82050-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
冒険が大好きな、ほねほねザウルスの子どものベビー、トップス、ゴンちゃん。3人がゴンちゃんの家で遊んでいると、突然、床を突き破ってほねほねモグラのモーラー博士が現れ…。玩具菓子「ほねほねザウルス」の物語第19弾。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界遺産にも指定された旧市街をもつストラスブールは、ケルト人の集落に端を発し、ローマ→ゲルマーニア→フランク王国と西ヨーロッパの典型的な文明を経験した。その後、ドイツ、フランスによる争奪が繰り返されるなか、ルネサンス、市民革命、ナショナリズム、世界大戦など、ヨーロッパ史を象徴する出来事をすべて体現する。寛容と自由、排他主義と戦火―もっとも壮麗にヨーロッパ史を生きた都市の歴史を鮮やかに描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1話 都市の起こり―ケルト人のまちから「シュトラースブルク」へ 第2話 ドイツ的自由のなかの都市共和国―司教都市から神聖ローマ帝国自由都市へ(九八二〜一六八一年) 第3話 フランス的趣味、ドイツ的流儀―フランス王国自由都市の時代(一六八一〜一七八九年) 第4話 フランス国家のふところ―「マリアンヌ」とナポレオンの時代(一七八九〜一八七一年) 第5話 ドイツ「占領」と自治(喪失と再生)―「ライヒスラント」首都の時代(一八七一〜一九一八年) 第6話 揺れ動く魂―再フランス化と再々ドイツ化(一九一八〜四五年) 第7話 ドイツからの解放、ヨーロッパへの開放―再々フランス化の時代(一九四五年〜) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 日出海 1953年、熊本に生まれる。済々黌高校、早稲田大学卒業。経済学修士(早稲田大学)、歴史学博士(ストラスブール大学)。現在、成蹊大学経済学部教授、早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ