蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダイヤグラムで広がる鉄の世界 運行を読み解く&スジを引く本
|
著者名 |
井上 孝司/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,コウジ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300497765 | 686.7/イ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000096702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダイヤグラムで広がる鉄の世界 運行を読み解く&スジを引く本 |
書名ヨミ |
ダイヤグラム デ ヒロガル テツ ノ セカイ |
副書名 |
運行を読み解く&スジを引く本 |
副書名ヨミ |
ウンコウ オ ヨミトク アンド スジ オ ヒク ホン |
著者名 |
井上 孝司/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,コウジ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-2412-7 |
ISBN |
978-4-7980-2412-7 |
分類記号 |
686.7
|
内容紹介 |
列車をどのように運行するかという計画は、鉄道事業戦略と密接に関わっている。時刻表の土台となる列車運行図表(ダイヤグラム)と、列車の設定や運用の組み立てなどを、豊富な図と写真の数々から徹底解析。 |
著者紹介 |
テクニカルライター。(株)クレオR&D、マイクロソフト(株)を経て、独立。マイクロソフト製品などを中心に著書多数。雑誌記事やWeb記事の執筆、IT教育分野などの監修などでも活動。 |
件名1 |
列車ダイヤ
|
(他の紹介)内容紹介 |
あの時刻表にはこんな意図があったのか―豊富な図解と写真の数々からダイヤのしくみを徹底解析。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダイヤグラムとは 第2章 ダイヤグラム策定のプロセス 第3章 ダイヤグラムを作成する 第4章 ダイヤ編成をめぐるポイント 第5章 ダイヤグラムと輸送力の関係 第6章 ダイヤグラムと車輌・乗務員の運用 第7章 ダイヤグラムをめぐるこぼれ話など |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 孝司 テクニカルライター。(株)クレオR&D、マイクロソフト(株)を経て、1999年春に独立。マイクロソフト製品や通信関連を中心に、「Windows Server2008ネットワーク構築ガイド」「Windows Server2003/2008ネットワーク管理ガイド」「通信・ネットワーク用語事典」(秀和システム)を初めとして、各方面で著書多数を刊行している。また、雑誌記事やWeb記事の執筆、IT教育分野やゲームソフトの監修などでも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ