検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドール・コーディネイト・レシピA line Style   Dolly*Dolly Books

著者名 鈴木 あかね/著
著者名ヨミ スズキ,アカネ
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008237570594.9/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

594.9 594.9
手芸 人形

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000656133
書誌種別 図書
書名 ドール・コーディネイト・レシピA line Style   Dolly*Dolly Books
書名ヨミ ドール コーディネイト レシピ エー ライン スタイル(ドーリィ ドーリィ ブックス)
著者名 鈴木 あかね/著
著者名ヨミ スズキ,アカネ
出版者 グラフィック社
出版年月 2020.9
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3475-9
ISBN 978-4-7661-3475-9
分類記号 594.9
内容紹介 アレンジできるブラウス、ローウエストワンピース…。着せ替え遊びを楽しめるドール服の作り方を紹介。よく登場するパーツや独特な手法、チュニックの作り方はプロセス写真とともに解説します。コピーして使う型紙付き。
著者紹介 人形用衣装作家。1 6サイズドールを中心に、ドール服や小物を制作している。メーカーとのコラボレーションドールのデザインなどにも携わる。
件名1 手芸
件名2 人形

(他の紹介)内容紹介 頑固オヤジの言い分12編。
(他の紹介)目次 いやーな女かわいい女(遠藤周作)
旅の楽しみ(丸谷才一)
相撲、この粋な世界(高橋義孝)
『小説・吉野秀雄先生』を中心に(俵万智)
五つの勧め(山本夏彦)
主の生れは麻布じゃないか、どうでお前の気が知れぬ(池田弥三郎)
変わりゆく将棋界(中原誠)
酒のなかに真実あり(常盤新平)
私たち、競馬が好きでして(河野多惠子)
ああ偏見大論争東西対決(野坂昭如)
来し方を思う涙の耳に入り(藤本真澄)
一屯の蒟蒻がきた篇(吉行淳之介)
(他の紹介)著者紹介 山口 瞳
 1926(大正15)年、東京生まれ。麻布中学を卒業、第一早稲田高等学院に入学するも自然退学。その後、父の工場で施盤工として働く。終戦後は複数の出版社に勤務。その間に國學院大學を卒業する。1958年に寿屋(現サントリー)に中途入社、「洋酒天国」の編集者として活躍する。同僚に開高健、柳原良平らがいた。62年『江分利満氏の優雅な生活』で直木賞を受賞、同作は64年に東宝で映画化された。79年には『血族』で菊池寛賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。