蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
南海電気鉄道のすべて 鉄道まるわかり 015
|
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210239679 | 686.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 210239950 | 686.0/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000784226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南海電気鉄道のすべて 鉄道まるわかり 015 |
書名ヨミ |
ナンカイ デンキ テツドウ ノ スベテ(テツドウ マルワカリ) |
著者名 |
「旅と鉄道」編集部/編
|
著者名ヨミ |
タビ ト テツドウ ヘンシュウブ |
出版者 |
天夢人
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-82359-3 |
ISBN |
978-4-635-82359-3 |
分類記号 |
686.067
|
内容紹介 |
阪南地区から和歌山県北部をエリアとする南海電気鉄道は、現存する日本最古の私鉄。南海電気鉄道の事業、路線、駅、車両、歴史、魅力を、多数の写真を交えて紹介する。 |
件名1 |
南海電気鉄道
|
(他の紹介)目次 |
生い立ち 明治女学校 作家誕生 展開 昭和初年 昭和―戦争への道 夫に随伴して欧米の旅 『迷路』完結 「秀吉と利休」 |
(他の紹介)著者紹介 |
藪 禎子 1930年(昭和5年)3月29日北海道空知郡芦別村(現在の芦別市)に生まれる。1947年(昭和22年)3月北海道庁立札幌高等女学校本科五年卒業。1948年(昭和23年)3月北海道庁立札幌高等女学校専攻科修了。4月、北海道立図書館の職員となる。1949年(昭和24年)4月北海道ホルスタイン協会に英文タイピストとして入社。50年退社。1950年(昭和25年)4月藤女子短期大学国文科入学。52年卒業。4月、東北大学文学部国文学科三年編入学。54年3月卒業。1954年(昭和29年)4月北海道大学大学院文学研究科修士課程入学。藤女子高等学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ