検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

借金を返すためにマグロ漁船に乗っていました  

著者名 菊地 誠壱/著
著者名ヨミ キクチ,セイイチ
出版者 彩図社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
婦人衛生 女性労働 家政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000835520
書誌種別 図書
書名 借金を返すためにマグロ漁船に乗っていました  
書名ヨミ シャッキン オ カエス タメ ニ マグロ ギョセン ニ ノッテ イマシタ
著者名 菊地 誠壱/著
著者名ヨミ キクチ,セイイチ
出版者 彩図社
出版年月 2022.10
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-8013-0624-0
ISBN 978-4-8013-0624-0
分類記号 916
内容紹介 親の借金を返済するため、17歳にしてマグロ漁船員となった著者。船上で待っていたのは、過酷な労働、上司からのパワハラ、船内でのいじめ、怪我や命の危険と隣り合わせの毎日…。知られざるマグロ漁船の実態を綴る。
件名1 まぐろ漁業

(他の紹介)内容紹介 私たちは何を失ったのか?仕事と「母性」を根本から問い直す。
(他の紹介)目次 1 なぜ、こんなに忙しいの?
2 働く女性のからだに何が起きているのか
3 フェミニズムが女性に与えた影響
4 私的領域の行動規範がない日本
5 身体性を取り戻すきっかけを作る
6 母乳育児のハードルは母親世代?
7 日本人がもっていた知恵
8 女性性を引き受ける
9 仕事のあり方・再考
10 では、どうすればいいのか?
(他の紹介)著者紹介 三砂 ちづる
 1958年山口県生まれ。津田塾大学国際関係学科教授。専門は母子保健、疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。