蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
起業のエクイティ・ファイナンス 経済革命のための株式と契約
|
著者名 |
磯崎 哲也/著
|
著者名ヨミ |
イソザキ,テツヤ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009302142 | 336.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000043305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
起業のエクイティ・ファイナンス 経済革命のための株式と契約 |
書名ヨミ |
キギョウ ノ エクイティ ファイナンス |
副書名 |
経済革命のための株式と契約 |
副書名ヨミ |
ケイザイ カクメイ ノ タメ ノ カブシキ ト ケイヤク |
著者名 |
磯崎 哲也/著
|
著者名ヨミ |
イソザキ,テツヤ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
421p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-02825-4 |
ISBN |
978-4-478-02825-4 |
分類記号 |
336.82
|
内容紹介 |
巨額増資・M&Aが加速する時代にどう対応するか? ベンチャーを取り巻く環境を考慮しつつ、資本政策上の注意点や、優先株・投資契約の実務をわかりやすく解説。ベンチャーのバイブル「起業のファイナンス」続編。 |
著者紹介 |
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。公認会計士、税理士、システム監査技術者。Femto Growth Capital LLPゼネラルパートナー。著書に「起業のファイナンス」がある。 |
件名1 |
エクイティファイナンス
|
件名2 |
ベンチャー ビジネス
|
(他の紹介)内容紹介 |
イラクの水上生活民の暮らしを描いた古典的名著!チグリス・ユーフラテス川の合流域にあった広大な湿地帯―。そこには、葦を束ねてつくった家屋に住み、カヌーを操り、魚やイノシシを獲って暮らす人々がいた。この地に長年滞在した英国随一の探検家が、豊かな自然と人々の生活を生き生きと描く。 |
(他の紹介)目次 |
湿地帯の光景 ふたたび湿地帯の縁へ イノシシ狩り カバーブ村に着く 湿地帯住民の第一印象 サダムのゲストハウスにて 湿地帯の村、ブー・ムガイファート 中央湿地帯を渡る 湿地帯のど真ん中へ 歴史的背景 ファルトゥース一族とともに 部族同士の諍い カバーブ村に戻る ファーリフ・ビン・マジード ファーリフの死 葬儀 東武湿地帯 スーダン一族とスウェイド一族の間で アマーラの家族 一九五四年の洪水 一九五五年の旱魃 ベルベラとゲストハウス アマーラと部族同士の諍い 湿地帯で過ごした最後の年 |
(他の紹介)著者紹介 |
セシジャー,ウィルフレッド 1910‐2003。アディスアベバ生まれ。イートン校を経てオクスフォード大学卒業。1935年、スーダン政庁に入庁。第二次世界大戦中はスーダン防衛隊、英国情報部特殊部隊などに所属。1945‐49年、アラビア半島のルブ・アル・ハーリーを踏破。1951‐58年、イラク湿地帯に滞在。ハイネマン賞、王立地理協会より創立者記念メダル、アラビアのロレンス記念メダルなどを受賞。1968年には大英勲章(CBE)を受章した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白須 英子 翻訳家。日本女子大学英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 啓子 東京外国語大学大学院教授。東京大学教養学部教養学科卒業後、アジア経済研究所に勤務。英国ダーラム大学にて修士号を取得。1986‐1989年、在イラク日本大使館にて専門調査員として勤務。2005年より現職。著書に『イラクとアメリカ』(アジア・太平洋賞大賞受賞、岩波新書)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ