蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤穂義士 講談社文庫 か1-21
|
著者名 |
海音寺 潮五郎/[著]
|
著者名ヨミ |
カイオンジ,チョウゴロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206922965 | 913.6/カイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000093354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤穂義士 講談社文庫 か1-21 |
書名ヨミ |
アコウ ギシ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
海音寺 潮五郎/[著]
|
著者名ヨミ |
カイオンジ,チョウゴロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-276478-0 |
ISBN |
978-4-06-276478-0 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
喧嘩両成敗は家康以来の典則にもかかわらず、乱心の内匠頭は切腹、いっぽうの吉良はお構いなし。将軍綱吉の不公平な裁きに対する抗議が、浅野遺臣の怒りの源であった。復讐ではなく、吉良の処分とお家再興を求める内蔵助にとって、仇討ちは最後の手段。数多の資料から内蔵助の苦悩と機略を描いた傑作史伝。 |
(他の紹介)目次 |
民族の大ロマン 元禄時代 元禄男 江戸の巻 赤穂の巻 山科の巻 また江戸の巻 義士の身分と一挙の時の年齢 浅野内匠頭分限牒 赤穂義士関係書目解題 |
(他の紹介)著者紹介 |
海音寺 潮五郎 1901年鹿児島県生まれ。國學院大學高等師範部卒。中学校の教師を務めながら執筆を開始。’36年『天正女合戦』『武道伝来記』で直木賞を受賞する。その後、菊池寛賞、NHK放送文化賞、日本芸術院賞などに輝く。紫綬褒章を受賞、文化功労者に選出されたが、’77年76歳で他界した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ