蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209721513 | 933/ベ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スパイダーマン:スパイダーバース |
書名ヨミ |
スパイダーマン スパイダー バース |
著者名 |
スティーブ・ベーリング/ノベル
ボブ・ペルシケッティ/監督
ピーター・ラムジー/監督
ロドニー・ロスマン/監督
上杉 隼人/訳
|
著者名ヨミ |
スティーブ ベーリング ボブ ペルシケッティ ピーター ラムジー ロドニー ロスマン ウエスギ,ハヤト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-516250-7 |
ISBN |
978-4-06-516250-7 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
内気な少年マイルス・モラレスは、特殊なクモに嚙まれスパイダーマンとなるが、その能力を制御しきれずにいた。そこへ、異次元から来た別のスパイダーマンが現れ…。同名映画のノベライズ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
女性としての喪失感に荒寥とした思いをする主人公。幼時から祖母の物語の世界に生きた滋子の人生の歩みは、やがて青春期にかけて、家を出て自立したいという強い思いへと変っていく。結婚さえも、人生のスプリングボードとして考え、自分らしく生きようとする女性を描いた、円地文子の代表作。谷崎賞受賞作『朱を奪うもの』三部作の第一部。 |
(他の紹介)著者紹介 |
円地 文子 1905・10・2〜1986・11・14。小説家、劇作家。東京浅草生れ。本名富美。国語学者の家に生れ、幼時より古典に親しむ。読本、歌舞伎など江戸文学にも造詣が深い。小山内薫に師事。戯曲集『惜春』刊。のち小説に転じ、「ひもじい月日」で女流文学者賞。著書に『女坂』(野間文芸賞)『なまみこ物語』(女流文学賞)『朱を奪うもの』(谷崎潤一郎賞)『遊魂』(日本文学大賞)など。芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ