蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007193626 | 565.8/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000219065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すごい!希少金属 |
書名ヨミ |
スゴイ キショウ キンゾク |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05358-9 |
ISBN |
978-4-534-05358-9 |
分類記号 |
565.8
|
内容紹介 |
現在の先端技術開発に不可欠の希少金属(レアメタル)。そもそも希少金属とは何なのか、いくつ種類があるのか? どこで産出され、実際にどのように使われているのか? 化学的な視点から全貌を明らかにし、やさしく解説する。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。理学博士。名古屋工業大学名誉教授。専門分野は有機化学、物理化学、光化学など。著書に「マンガでわかる元素118」など。 |
件名1 |
レアメタル
|
件名2 |
希土類元素
|
(他の紹介)内容紹介 |
今日最大のイスラーム復興運動のひとつである、ムスリム同胞団。草の根の社会活動を主とする穏健派のかれらの活動から、現代イスラーム世界を考える。 |
(他の紹介)目次 |
イスラーム原理主義とイスラーム復興 第1章 ムスリム同胞団誕生前夜のエジプト 第2章 ムスリム同胞団の誕生 第3章 バンナー暗殺と「冬の時代」 第4章 ムスリム同胞団の復活 第5章 新時代のムスリム同胞団 第6章 アラブ世界のムスリム同胞団 |
(他の紹介)著者紹介 |
横田 貴之 1971年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。専攻、中東地域研究、中東現代政治。現在、(財)日本国際問題研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ