蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207679002 | 726.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000130091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狼王ロボ シートン動物記 |
書名ヨミ |
オオカミオウ ロボ |
副書名 |
シートン動物記 |
副書名ヨミ |
シートン ドウブツキ |
著者名 |
シートン/[著]
清川 あさみ/絵
金原 瑞人/訳
新 良太/写真
|
著者名ヨミ |
シートン キヨカワ,アサミ カネハラ,ミズヒト アタラシ,リョウタ |
出版者 |
リトルモア
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-89815-410-6 |
ISBN |
978-4-89815-410-6 |
分類記号 |
726.6
|
内容紹介 |
アメリカ・ニューメキシコに君臨したハイイロオオカミ、その名も「ロボ」。気高き野生のオオカミと、人間の、魂の闘いを描いたシートンの傑作に、清川あさみが布・糸・ビーズで物語を表現した絵を添える。 |
著者紹介 |
1860〜1946年。イギリス生まれ。ロンドンやパリで絵の専門教育を受け、動物物語を発表。 |
(他の紹介)内容紹介 |
マージョリィとねこのオスカーがひっこしたのは、なんと、おばけやしき。でも、だいじょうぶ。だって、マージョリィは…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
コハラ,カズノ 日本に生まれる。梅花女子大学児童文学科卒業。その後、イギリスに渡り、アングリア・ラスキン大学ケンブリッジキャンパスの美術学部で版画を学ぶ。2007年にイラストレーション修士課程を修了。初めての絵本である『ゆうれいやしきにおひっこし』で、2008年度ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞に選ばれる。現在、イギリスのケンブリッジ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石津 ちひろ 1953年、愛媛県に生まれる。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍。詩や回文も含め、手がけた作品にはことばの魅力があふれている。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ