検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ女性は老後資金を準備できないか  40歳からの「経済的安心」を手にする投資勉強法   講談社+α新書 429-2C

著者名 野尻 哲史/[著]
著者名ヨミ ノジリ,サトシ
出版者 講談社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006343636338.1/ノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.18 338.18
利殖 投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000087092
書誌種別 図書
書名 なぜ女性は老後資金を準備できないか  40歳からの「経済的安心」を手にする投資勉強法   講談社+α新書 429-2C
書名ヨミ ナゼ ジョセイ ワ ロウゴ シキン オ ジュンビ デキナイカ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
副書名 40歳からの「経済的安心」を手にする投資勉強法
副書名ヨミ ヨンジッサイ カラ ノ ケイザイテキ アンシン オ テ ニ スル トウシ ベンキョウホウ
著者名 野尻 哲史/[著]
著者名ヨミ ノジリ,サトシ
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272605-4
ISBN 978-4-06-272605-4
分類記号 338.18
内容紹介 60歳までの定額積立と60歳からの定率引き出しを! 「おひとりさま」でも困らない「5つの知恵」を伝授する。年金不信時代に妻の生活と安心を守るための「マネーマネジメント」入門。
著者紹介 一橋大学卒業。内外の証券会社調査部を経て、フィデリティ投信(株)にてフィデリティ退職・投資教育研究所所長を務める。(財)日本証券アナリスト協会検定会員。著書に「投資力」など。
件名1 利殖
件名2 投資

(他の紹介)内容紹介 「おひとりさま」でも困らない「5つの知恵」!年金不信時代に妻の生活と安心を守るための「マネーマネジメント」入門。
(他の紹介)目次 第1章 女性六六〇〇人に聞いた!老後のお金がアブナイ(どうするのよ、私のオ・カ・ネ
高齢の「おひとりさま」だらけに ほか)
第2章 なぜ女性は老後資金を準備できないか(資産運用まで頭が回らない現実
のしかかる介護費の負担感 ほか)
第3章 三つの「マネーキャラクター」と「五つの提案」(マネーキャラクターという新視点
女性たちへの「五つの提案」 ほか)
第4章 六〇歳までの定額積立と六〇歳からの定率引き出し(高齢社会における二つの大問題
失われる社会の経済的活力 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野尻 哲史
 一橋大学卒業。内外の証券会社調査部を経て、現在、フィデリティ投信株式会社にてフィデリティ退職・投資教育研究所所長を務める。10年以上にわたって個人投資家の資産運用に対するアドバイスを続けており、最近は投資教育に関して、行動経済学の観点からの意見を多く発表している。財団法人日本証券アナリスト協会検定会員、証券経済学会・生活経済学会・日本FP学会・行動経済学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。