検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこさんのってくださーい   ワクワクがめばえる

著者名 かしわら あきお/作・絵
著者名ヨミ カシワラ,アキオ
出版者 昭文社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008721946E//児童書児童室 貸出中  ×
2 千里008724809E//児童書児童室 在庫 
3 野畑008723421E//児童書児童室 貸出中  ×
4 服部008726077E//児童書児童室 貸出中  ×
5 植物園前008723637E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

419.1 419.1
和算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000852389
書誌種別 図書
書名 ねこさんのってくださーい   ワクワクがめばえる
書名ヨミ ネコサン ノッテ クダサーイ(ワクワク ガ メバエル)
著者名 かしわら あきお/作・絵
著者名ヨミ カシワラ,アキオ
出版者 昭文社
出版年月 2022.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 18×18cm
ISBN 4-398-14952-7
ISBN 978-4-398-14952-7
分類記号 E
内容紹介 水色のバスさんが、ぶーん、ぷっぷーと走っています。すると、ぶどうさんや、ねこさんがいて…。ポジティブ思考の子どもが育つようにワクワクする工夫をしたベビー絵本。
著者紹介 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画などで活動。著書に「いっしょにあそぼ」シリーズなど。

(他の紹介)内容紹介 「塵劫記」は日常生活のさまざまな数の計算について、例題を使って説明した数学書。米の売買など、具体的に必要なことがわかる指南書でした。また、パズルのような数遊びなども多く取り入れています。本書もそのような視点に立って、実際の事柄に例をとり、数の楽しさ、奥深さを楽しめるよう工夫しました。
(他の紹介)目次 序章 算術の発展と塵劫記
第1章 頭をやわらかくする和算とパズル(一筆描きで橋を渡れる?
3色の国旗、いくつ作れる?
ペットボトルと牛乳瓶ではかり分ける! ほか)
第2章 身近なもので楽しむ色々な計算法(足が6本で頭が2つ?
ハガキを41回折ると月まで届く?
お菓子は全部で何個入り? ほか)
第3章 発想力をきたえる図形と数学(曲尺で円周を測るには?
補助線はどこに引く?
竹の断面積を知るにはどこを測る? ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 健一
 1938年満州国(現・中国東北部)新京市生まれ。1962年東京理科大学理学部数学科卒業。現在、東京理科大学非常勤講師、和算研究所理事長、NPO法人和算を普及する会代表、日本数学史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。