検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射能と人体  細胞・分子レベルからみた放射線被曝   ブルーバックス B-1859

著者名 落合 栄一郎/著
著者名ヨミ オチアイ,エイイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208234377493.1/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.195 493.195

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000010585
書誌種別 図書
書名 放射能と人体  細胞・分子レベルからみた放射線被曝   ブルーバックス B-1859
書名ヨミ ホウシャノウ ト ジンタイ(ブルー バックス)
副書名 細胞・分子レベルからみた放射線被曝
副書名ヨミ サイボウ ブンシ レベル カラ ミタ ホウシャセン ヒバク
著者名 落合 栄一郎/著
著者名ヨミ オチアイ,エイイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2014.3
ページ数 310p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257859-2
ISBN 978-4-06-257859-2
分類記号 493.195
内容紹介 放射能とは何か? 人体は放射能にどれだけ耐えられるのか? 原爆や原発事故、劣化ウラン弾による被曝の調査報告をもとに、放射線の生体への影響を科学的観点から詳細に検証する。
著者紹介 東京都出身。東京大学大学院博士課程修了。工学博士。カナダ、アメリカ、スウェーデン、ドイツなどで化学の教育と研究に従事。生物無機化学専攻。著書に「原爆と原発」など。
件名1 放射線障害

(他の紹介)内容紹介 あいらしく、りりしい野生の雪だるまの女の子雪子ちゃんの毎日には生きることのよろこびがあふれています。著者が長年あたためてきた初めての長編童話にオールカラーの銅版画を添えた宝物のような1冊。
(他の紹介)著者紹介 江國 香織
 1964年東京生まれ。作家。小説を中心に、詩、童話、翻訳、エッセイなど、瑞々しく、しなやかな強度をもつ文章による作品を幅広い分野で発表している。2003年『号泣する準備はできていた』により直木賞を受賞。ほかに『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(山本周五郎賞)、『こうばしい日々』(坪田譲治文学賞)、『ぼくの小鳥ちゃん』(路傍の石文学賞)などの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 容子
 1952年埼玉県に生まれ、大阪で育つ。銅版画家。洒脱で洗練された独自の世界は、展覧会での作品発表にとどまらず、書籍の装幀・挿画をはじめ、アクセサリーや食器のデザインにいたるまで、生活の中のアートとして様々な表現を手がけている。おもな著作に『Lの贈り物』(講談社出版文化賞ブックデザイン賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。