検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とよなかの能勢街道マップ  

著者名 とよなか・歴史と文化の会/イラスト
著者名ヨミ アンドウ,サキ
出版者 とよなか・歴史と文化の会
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702497959092.9/ト/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6
インフルエンザ 感染症対策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000556388
書誌種別 図書
書名 とよなかの能勢街道マップ  
書名ヨミ トヨナカ ノ ノセ カイドウ マップ
著者名 とよなか・歴史と文化の会/イラスト   とよなか・歴史と文化の会/制作
著者名ヨミ アンドウ,サキ トヨナカ レキシ ト ブンカ ノ カイ
出版者 とよなか・歴史と文化の会
出版年月 2014.3
ページ数 1枚
大きさ 30×84cm(折りたたみ30cm)
分類記号 092.9163
件名1 豊中市-紀行・案内記
件名2 豊中市-歴史

(他の紹介)内容紹介 21世紀最初の新型インフルエンザが登場した。警戒された強毒型ではなかったが、それでも依然流行が続いており、予断を許さない。社会はパンデミックにどう備えるべきなのだろうか?パンデミック宣言も出た今回のケースから学ぶべきことはなにか。行政は?メディアは?私たちの心構えは?いざというときのための必携本。
(他の紹介)目次 1 各種インフルエンザと新型インフルエンザ
2 世界史上最大の新型インフルエンザ―スペインインフルエンザ
3 今世紀初の新型インフルエンザA(H1N1)
4 最も恐れられてきたH5N1鳥インフルエンザ
5 新型インフルエンザとパンデミック・インフルエンザ危険度(フェーズ分類)定義
6 新型インフルエンザ対策
7 公衆衛生学的対策
8 個人的感染予防対策と発病した場合の対応
9 実践的感染予防対策
10 国とマスコミからの適切な情報発信
11 新型インフルエンザをめぐる国際的課題
(他の紹介)著者紹介 外岡 立人
 1944年生まれ。医学博士。専門は小児科学・公衆衛生学。1969年北海道大学医学部卒業、79年から81年まで、ドイツのマックス・プランク免疫生物学研究所に所属。帰国後、市立小樽病院小児科部長を経て、2001年より2008年まで小樽市保健所長。05年1月よりウェブサイト「鳥及び新型インフルエンザ海外直近情報集」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。