蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
渋澤流30年長期投資のすすめ 今の「マネー」が次世代の「資産」に化ける 角川SSC新書 080
|
著者名 |
渋澤 健/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ,ケン |
出版者 |
角川SSコミュニケーションズ
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006340467 | 338.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000083329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
渋澤流30年長期投資のすすめ 今の「マネー」が次世代の「資産」に化ける 角川SSC新書 080 |
書名ヨミ |
シブサワリュウ サンジュウネン チョウキ トウシ ノ ススメ(カドカワ エスエスシー シンショ) |
副書名 |
今の「マネー」が次世代の「資産」に化ける |
副書名ヨミ |
イマ ノ マネー ガ ジセダイ ノ シサン ニ バケル |
著者名 |
渋澤 健/著
|
著者名ヨミ |
シブサワ,ケン |
出版者 |
角川SSコミュニケーションズ
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-731503-7 |
ISBN |
978-4-04-731503-7 |
分類記号 |
338.18
|
内容紹介 |
日本の資本主義の父・渋沢栄一の教えが、100年を経て新しい投資術として蘇る! 渋沢栄一から5代目の子孫である著者が、自分だけでなく次の世代へ利益を提供し、世代同士をつなげる「30年長期投資」を提案する。 |
著者紹介 |
1961年逗子市生まれ。UCLA大学にてMBA取得。シブサワ・アンド・カンパニー(株)代表取締役。コモンズ投信(株)会長。また日本医療政策機構の理事などその他複数の職務に従事。 |
件名1 |
投資
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の資本主義の父と言われた渋沢栄一が100年前に「銀行は大きな河のようなものだ。銀行に集まってこない金は、溝にたまっている水やポタポタ垂れている滴と変わりない。折角人を利し国を富ませる能力があっても、その効果はあらわれない」と語った。現代の未曾有の不況下においても、確かに銀行には「滴」は集まっているが、これからの日本の新しい資本主義を促すような「大河」となり得るか?渋沢栄一から五代目の子孫である著者がこれからの「30年」を導く。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 30年後のプレゼント 第1章 グローバル資本主義の残骸から芽生える新物語 第2章 30年投資の六つのコモンズ 第3章 ミニ小説・生活者の七つのストーリー 第4章 30年投資の30問30答 第5章 30年投資のきらりと光る企業 おわりに これからの30年をなつかしく、わくわく |
(他の紹介)著者紹介 |
渋澤 健 1961年逗子市生まれ。父の転勤で渡米。1983年テキサス大学化学工学部卒業。1987年UCLA大学にてMBAを取得。米系投資銀行で外債、国債、為替、株式およびデリバティブのマーケット業務に携わり、1996年に米大手ヘッジファンドに入社。2001年に独立し、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社を創業、代表取締役に就任。2008年にコモンズ投信株式会社を創業し、会長に就任。渋沢栄一から五代目の子孫であり渋沢栄一記念財団の理事、経済同友会の幹事、日本医療政策機構の理事など、その他複数の職務に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ