検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1テーマ5分で原因と結末がわかる日本史   じっぴコンパクト文庫 や3-1

著者名 山田 勝/監修
著者名ヨミ ヤマダ,マサル
出版者 実業之日本社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007194053210.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 勝
375.8 375.8
国語科 教科書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000214495
書誌種別 図書
書名 1テーマ5分で原因と結末がわかる日本史   じっぴコンパクト文庫 や3-1
書名ヨミ イチテーマ ゴフン デ ゲンイン ト ケツマツ ガ ワカル ニホンシ(ジッピ コンパクト ブンコ)
著者名 山田 勝/監修
著者名ヨミ ヤマダ,マサル
出版者 実業之日本社
出版年月 2016.3
ページ数 447p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-45665-2
ISBN 978-4-408-45665-2
分類記号 210.1
内容紹介 何が、なぜ起こり、どうなった? 旧石器時代から地下鉄サリン事件まで、日本の出来事の原因と結末を、テンポよく、わかりやすい「流れ」で解説。ドラマを観ているかのように日本の歴史がアタマに入ってくる。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 「図説日本史なるほど事典」(2002年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 「グローバル化」と「伝統重視」という相反する二つの流れの中で大転換期を迎える国語教育は、無意識のうちに「日本」という感性を押し付ける教育装置になってはいないか?本書では、「古き良き日本」ばかりが描かれる小中学校の教科書を詳細にテクスト分析することで、書かれた言葉の裏に隠されたメッセージを読み解く。国語教科書批評の最前線を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 「日本」という内面の共同体(「日本」という枠組から見えるもの
「日本」はどのように姿を見せるか
空疎な「日本」/ねじれる「日本」)
第2章 自然を内面化すること―小学国語(動物は「他者」だろうか
小学国語にこそ哲学がある)
第3章 家族的親和性を内面化すること―中学国語(「似ている」ことを教える
バラエティーがある小説群)
第4章 『国語教科書の思想』その後(なぜ「国語教育」は「道徳教育」だと言い続けるのか
自由に読むことと「気持ち」を問うこと)
(他の紹介)著者紹介 石原 千秋
 1955年生まれ。成城大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程後期中退。現在、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。文学テクストを現代思想の枠組を使って分析、時代状況ともリンクさせた斬新な読みを展開する。また、20年以上高校国語教科書の編集委員をつとめた経験から、国語教科書や入試国語の読解を通した問題提起も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。