蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210538617 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 210539813 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 210536926 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000922964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひげにんじゃ あのねブックス |
書名ヨミ |
ヒゲ ニンジャ(アノネ ブックス) |
著者名 |
くどう たけお/さく
|
著者名ヨミ |
クドウ,タケオ |
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8208-0746-9 |
ISBN |
978-4-8208-0746-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
姫をさらわれてしまった殿様は、怒って自分の“ひげ”に「ひげにんじゃよ!姫を助け出すのじゃ!」と命令しました。すると、殿さまの“ひげ”は動き出し…。ひげにんじゃは、姫を救い出せるのでしょうか? |
著者紹介 |
愛知県出身。上智大学卒業。トムズボックスのワークショップで絵本を学ぶ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
四〇年にわたって自然と向き合い、植物や虫たちの不思議なくらしを描きつづけてきた著者が、豊かさ、優しさ、厳しさにあふれる自然の世界へいざないます。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然との出会い 2 雑草のくらしを見つめて 3 小さな生きものたちの世界 4 小さな子どもたちを自然の中へ 5 自然への扉を開く物語 6 私にとっての科学絵本―甲斐信枝さんに聞く |
(他の紹介)著者紹介 |
甲斐 信枝 1930年、広島県に生まれる。故清水良雄氏(光風会会員、童話雑誌「赤い鳥」の画家)に師事。紙芝居『雑草のくらし あき地の五年間』で第八回絵本にっぽん賞。第十七回講談社出版文化賞。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ