検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

50歳からのハッピーリタイア準備  どう暮らす?安心老後の生活設計、教えます  

著者名 畠中 雅子/著
著者名ヨミ ハタナカ,マサコ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中208391870591/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.14 327.14
宇都宮 健児 弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000096451
書誌種別 図書
書名 50歳からのハッピーリタイア準備  どう暮らす?安心老後の生活設計、教えます  
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ ハッピー リタイア ジュンビ
副書名 どう暮らす?安心老後の生活設計、教えます
副書名ヨミ ドウ クラス アンシン ロウゴ ノ セイカツ セッケイ オシエマス
著者名 畠中 雅子/著   宮里 惠子/著
著者名ヨミ ハタナカ,マサコ ミヤサト,ケイコ
出版者 技術評論社
出版年月 2015.2
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-7127-2
ISBN 978-4-7741-7127-2
分類記号 591
内容紹介 セカンドライフのプランニングブック。生活費、貯蓄、年金、医療・介護から、住まい、親の相続まで、リタイア前に「これだけは知っておきたい」基礎知識を解説します。取り外せる「リタイア準備ノート」付き。
著者紹介 フリーライターを経て、ファイナンシャルプランナー。「子どもにかけるお金を考える会」などを主宰。
件名1 家庭経済
件名2 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 「派遣村」の名誉村長、また「反貧困ネットワーク」代表として大活躍中の宇都宮健児弁護士波乱の半生記。一家総出で開墾に勤しんだ貧しいけれども心豊かだった少年時代、一二年間で二回のクビに泣いたイソ弁時代からはじまって、サラ金、ヤミ金融といった高利貸し、豊田商事をはじめとした悪徳商法やその背後の権力や暴力団、そしてオウム真理教を相手にした被害者救済のための死に物狂いの闘いが臨場感たっぷりに語りおろされる。一貫して弱者のために闘い続け、今、最大の敵「貧困」に敢然と立ち向かうその姿は、貴重な社会勉強の糧となり、また、いまの社会に暮らす誰もに生きる勇気を与えるに違いない。
(他の紹介)目次 生い立ち―父の背中に学ぶ
挫折と挑戦―サラ金事件と出会う
豊田商事事件―戦後最大の詐欺事件に挑む
ティピーシー事件―本当の被害者は誰なのか
地下鉄サリン事件―“テロ”の被害者を見殺しにしない
KKC事件―その実態はマルチ商法かネズミ講か
オレンジ共済事件―政界疑惑の陰で被害者が泣く
和牛預託商法事件―買った牛が飼われていないのはなぜか
商工ローン事件―“中小企業の味方”の嘘を暴く
ヤミ金融との闘い―犯罪収益を暴力団の手元に返さない!
武富士盗聴事件―サラ金業界の“高利貸し体質”を糾弾する
高金利引き下げ運動―“平成草の乱”、ついに国を動かす
反貧困運動―“平成の世直し運動”に立ち上がる
弁護士の使命―一人でも多くの被害者を救いたい
回顧と展望―人間性の回復をめざして
(他の紹介)著者紹介 宇都宮 健児
 1946年生まれ。69年東京大学法学部中途退学、司法研修所入所。71年弁護士登録。日弁連多重債務対策本部本部長代行、日弁連消費者問題対策委員会委員長、東京弁護士会副会長、日弁連多重債務対策本部長代行、全国ヤミ金融対策会議代表幹事、オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長、「反貧困ネットワーク」代表、「人間らしい労働と生活を求める連絡会議」代表世話人、「年越し派遣村」名誉村長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。