蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
有斐閣判例六法 令和6年版
|
著者名 |
佐伯 仁志/編集代表
|
著者名ヨミ |
サエキ,ヒトシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008935991 | 320.9/ユ/24 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デール・カーネギー 田中 孝顕 さいとう かずと
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000928002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有斐閣判例六法 令和6年版 |
書名ヨミ |
ユウヒカク ハンレイ ロッポウ |
著者名 |
佐伯 仁志/編集代表
道垣内 弘人/編集代表
荒木 尚志/編集代表
|
著者名ヨミ |
サエキ,ヒトシ ドウガウチ,ヒロト アラキ,タカシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
2468p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-00344-6 |
ISBN |
978-4-641-00344-6 |
分類記号 |
320.91
|
内容紹介 |
重要判例を主要法令の条文に即して整理し、各条文とともに簡潔に提示。「カタカナ法令」を平がな化した読みやすい六法。判例約12600件、法令139件を収録。民法、刑法、刑事訴訟法の改正に対応した令和6年版。 |
著者紹介 |
中央大学教授。 |
件名1 |
法令集
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界恐慌から脱しようとしていた1938年の米国伝説のラジオ講座を書籍化。100年に一度の大不況を乗り越える、「人を動かす」秘訣。 |
(他の紹介)目次 |
人を非難する前にしておくべき心の手続き あたり前のことをあたり前にして成功するあたり前の方法 誰もあなたには関心がない。だからこそ… 愚かなことで人を動かせば、破滅しかない 年齢は付加価値である―とればとるほど価値は増す 小が大に勝つ―敵対者を味方につける効果的な方法 ホワイトハウス・ギャングの教え―相手の波長に合わせて相手を支配する 成功に占める「知識」の割合は一五パーセントに過ぎない 相手の損害を教えてやって、相手からお払い箱となる法 人に自信と勇気を与えて奇跡を起こす、まず失敗のない方法〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
カーネギー,デール 1888年、米国ミズーリ州の農家に生まれ州立学芸大学卒業後、雑誌記者、俳優、セールスパーソン等雑多な職業を経て、YMCA弁論術担当となり、やがてD・カーネギー研究所設立。人間関係の先覚者として名声を博す。1936年に『How to Win Friends and Influence people(邦題:人を動かす)』を出版するや、一躍全米でベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 孝顕 1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局“現・総務省/公正取引委員会”)、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、(株)SSI人材活性研究所(商号はその後、(株)エス・エス・アイに変更)を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。2007年株式会社エス・エス・アイ退任、現在、同社最高執行顧問となる。『SSPSシステム』を開発、『ナポレオン・ヒル・プログラム』その他、各種プログラムを翻訳・開発した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ