蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「他人の目が気になる・こわい」から抜け出す
|
著者名 |
松本 一記/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,カズキ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210731253 | 493.7/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001014578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「他人の目が気になる・こわい」から抜け出す |
書名ヨミ |
ヒト ノ メ ガ キ ニ ナル コワイ カラ ヌケダス |
著者名 |
松本 一記/著
吉永 尚紀/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,カズキ ヨシナガ,ナオキ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7981-8507-1 |
ISBN |
978-4-7981-8507-1 |
分類記号 |
493.743
|
内容紹介 |
「視線恐怖」は社交不安症の症状のひとつ。なぜ「視線が気になる・こわい」状態が続くのか、どんな方法で改善できるのかを、認知行動療法をもとにわかりやすく紹介する。付属シートダウンロード用QRコード付き。 |
著者紹介 |
鹿児島大学病院臨床心理室研究准教授。臨床心理士。公認心理師。 |
件名1 |
社会不安障害
|
件名2 |
認知行動療法
|
(他の紹介)内容紹介 |
しょくぶつはみんな、人間のことばがわかるんだよ。知ってた?ぼくのなまえは、「てっこう丸」。多肉しょくぶつ、サボテンのしんせき、生まれは南アフリカ、暑いのは大丈夫、しつけは大きらい。そんなぼくのものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
さとう まどか 1964年、東京都に生まれる。現在は、イタリア・トスカーナ地方で、デザインユニットambrosino&satoでプロダクトデザイナーをしながら、執筆活動をしている。第22回ニッサン童話の絵本のグランプリに投稿した『水色の足ひれ』(BL出版)で、童話大賞を受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古川 タク 1941年、三重県に生まれる。久里実験漫画工房を経て、70年代からアニメーション、イラストレーション作家として活躍中。現在、東京工芸大学芸術学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ