検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナマズの世界へようこそ  マナマズ・イワトコ・タニガワ  もっと知りたい!琵琶湖のこと 琵琶湖博物館ブックレット 11

著者名 前畑 政善/著
著者名ヨミ マエハタ,マサヨシ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209884253487.6/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519.13 519.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000614025
書誌種別 図書
書名 ナマズの世界へようこそ  マナマズ・イワトコ・タニガワ  もっと知りたい!琵琶湖のこと 琵琶湖博物館ブックレット 11
書名ヨミ ナマズ ノ セカイ エ ヨウコソ(ビワコ ハクブツカン ブックレット)
副書名 マナマズ・イワトコ・タニガワ
副書名ヨミ マナマズ イワトコ タニガワ
著者名 前畑 政善/著   田畑 諒一/著
著者名ヨミ マエハタ,マサヨシ タバタ,リョウイチ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.3
ページ数 122p
大きさ 21cm
ISBN 4-88325-676-1
ISBN 978-4-88325-676-1
分類記号 487.68
内容紹介 ひと昔前までは田んぼの周りの水路や小川で普通に見られたマナマズ、琵琶湖の岩場などに棲むイワトコナマズ、2018年に新種として記載されたタニガワナマズ。それぞれの特徴や生態、日本産ナマズ属の起源・歴史等を紹介。
著者紹介 1951年福井県生まれ。神戸学院大学人文学部教授。京都大学博士(理学)。
件名1 なまず

(他の紹介)内容紹介 人類最大の環境汚染=地球温暖化問題。その影響は世代を超え、全世界の生態系に及ぶ。だが、各国ごとの規制や技術開発といった旧来の手法だけでは、このグローバルな環境問題は解決できない。温暖化ガス排出を抑え地球の大気という公共的資源を守りつつ、地域や各国経済の発展を図るにはどうすべきか。近年誕生した「排出取引制度」の歴史と理論、主要諸国で導入が進む制度を紹介し、今後の展望と日本の取るべき道について述べる。
(他の紹介)目次 環境問題と排出取引制度
排出取引制度の誕生
排出取引制度の進化
地球温暖化と京都議定書
EUの排出取引制度
米国の排出取引制度
日本の排出取引制度
経験からの教訓
(他の紹介)著者紹介 天野 明弘
 1934年、大阪府生まれ。1956年、神戸大学経営学部卒業、58年、同大学大学院経営学研究科修士課程修了。神戸大学経営学部教授、関西学院大学総合政策学部教授、財団法人地球環境戦略研究機関関西研究センター所長、兵庫県立大学副学長などを歴任。神戸大学・関西学院大学・兵庫県立大学名誉教授。専攻、国際経済学、環境経済学、Ph.D.(経済学、ロチェスター大学)。経済学博士(大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。