蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
蟹工船 一九二八・三・一五 ワイド版岩波文庫 312
|
著者名 |
小林 多喜二/作
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,タキジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006329981 | 913.6/コバ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000078848 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蟹工船 一九二八・三・一五 ワイド版岩波文庫 312 |
書名ヨミ |
カニコウセン(ワイドバン イワナミ ブンコ) |
著者名 |
小林 多喜二/作
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,タキジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-007312-7 |
ISBN |
978-4-00-007312-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
おい地獄さ行ぐんだで! 函館を出港する漁夫の方言に始まる「蟹工船」。小樽署壁の落書き“日本共産党万歳!”で終わる「一九二八・三・一五」。搾取と労働、組織と個人を描いたプロレタリア文学の古典2作品を収録。 |
著者紹介 |
1903〜33年。秋田県生まれ。プロレタリア作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
おい地獄さ行ぐんだで―函館を出港する漁夫の方言に始まる「蟹工船」。小樽署壁の「日本共産党万歳!」という落書きで終わる「三・一五」。小林多喜二(一九〇三‐三三)のこれら二作品は、地方性と党派性にもかかわらず思想評価をこえ、プロレタリア文学の古典となった。搾取と労働、組織と個人…歴史は未だ答えず。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ