蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
九州大学生体解剖事件 七〇年目の真実
|
著者名 |
熊野 以素/著
|
著者名ヨミ |
クマノ,イソ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702273434 | 329.6/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 207670100 | 329.6/ク/ | 一般図書 | 豊中500 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000126947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
九州大学生体解剖事件 七〇年目の真実 |
書名ヨミ |
キュウシュウ ダイガク セイタイ カイボウ ジケン |
副書名 |
七〇年目の真実 |
副書名ヨミ |
ナナジュウネンメ ノ シンジツ |
著者名 |
熊野 以素/著
|
著者名ヨミ |
クマノ,イソ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
12,205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061039-1 |
ISBN |
978-4-00-061039-1 |
分類記号 |
329.67
|
内容紹介 |
終戦直前の1945年春、名門大学医学部で行われた「実験手術」により、米軍捕虜8人が殺された。首謀者の一人として死刑判決を受けた鳥巣太郎の姪である著者が、戦犯裁判記録や親族の証言等を基に、その真実を明らかにする。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。大阪市立大学大学院修士課程修了。専門は社会保障法学。社会保障法学会会員。著書に「介護保険徹底活用術」がある。 |
件名1 |
戦争犯罪
|
件名2 |
人体実験
|
(他の紹介)目次 |
春(『肥薩線』―九州の屋根を越える超展望路線 『いすみ鉄道・小湊鉄道』―房総半島を横断する山里のローカル線 ほか) 夏(『山陰本線』―中国地方を縦貫する長大な田舎幹線 『南阿蘇鉄道』―阿蘇外輪山に沿って走る観光路線 ほか) 秋(『陸羽東線』―湯治場へと続く南東北の横断路線 『長野電鉄』―東北信の町を結ぶ見どころの多い地方私鉄 ほか) 冬(『釧網本線』―流氷が望める唯一の鉄道路線 『仙石線』―仙台市街から石巻までの都市路線 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々倉 実 1960年東京都杉並区生まれ。メーカーのデジタルカメラ開発者からフリーカメラマンに転身。四季の鉄道風景を中心に写真とムービーの撮影を行なう。現在、有限会社「轍」代表。鉄道写真どっとネットを運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植村 誠 レジャーライターとして、鉄道旅行をはじめ、温泉や水辺の遊び方を題材に取材、執筆中。千葉の半田舎で暮らしながら、ブログ「つれなりのふりや」を更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ