検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

七十二候の見つけかた  旧暦と自然によりそう暮らし  

著者名 白井 明大/文
著者名ヨミ シライ,アケヒロ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208407072914.6/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 忠久 日本放送出版協会 アジア・コンテンツ・センター 山口 直樹
921 921
漢詩-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000102491
書誌種別 図書
書名 七十二候の見つけかた  旧暦と自然によりそう暮らし  
書名ヨミ シチジュウニコウ ノ ミツケカタ
副書名 旧暦と自然によりそう暮らし
副書名ヨミ キュウレキ ト シゼン ニ ヨリソウ クラシ
著者名 白井 明大/文
著者名ヨミ シライ,アケヒロ
出版者 飛鳥新社
出版年月 2015.2
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-86410-393-0
ISBN 978-4-86410-393-0
分類記号 914.6
内容紹介 昔、一年に七十二もの季節がありました。ささやかな自然の兆しに目をこらすと、ふだんの生活のそばに、こまやかな折々の表情が見えてきます-。ごくあたりまえの季節の話を拾い集めたエッセイ。
著者紹介 1970年生まれ。詩人。著書に「日本の七十二候を楽しむ」「暮らしのならわし十二か月」など。

(他の紹介)内容紹介 望郷、閑適、老境…人生のおりおりに心の深遠を見つめる詩の巨人たちの名詩を味わう。世界最高の文学、漢詩の故郷を訪ねる。中国音表記付き。NHK放送「新漢詩紀行」の出版化。
(他の紹介)目次 望郷
閑適
人生無常
老境
冬に詠む
李白の人生
杜甫の人生

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。