蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208114074 | 498.8/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000379287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熱中症を防ごう 熱中症予防対策の基本 |
書名ヨミ |
ネッチュウショウ オ フセゴウ |
副書名 |
熱中症予防対策の基本 |
副書名ヨミ |
ネッチュウショウ ヨボウ タイサク ノ キホン |
著者名 |
堀江 正知/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ,セイチ |
出版者 |
中央労働災害防止協会
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8059-1442-7 |
ISBN |
978-4-8059-1442-7 |
分類記号 |
498.8
|
内容紹介 |
2009年改正の厚生労働省の熱中症予防対策に関する通達の内容を詳説し、現場で実施可能な具体策を紹介する。また、働く人々の熱中症が、複数の要因が複雑に関係して発生する機序についても解説する。 |
件名1 |
労働衛生
|
件名2 |
熱中症
|
(他の紹介)内容紹介 |
レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「モナリザ」の謎めいた微笑みは何を表しているのか?このミステリーは、美術愛好家のみならず多くの人びとを魅了してきた。著者は、その顔を美術解剖した結果、モナリザの顔は合成画で、少しも微笑んでいないことを発見。なぜこうした絵が描かれたのかを辿るうち、もうひとりの天才ピカソとの意外な接点を見出した。ピカソも、この秘密に気づき、それがかの美術史上の革命、キュビスムにつながったのではないか、と…。分析は、古今東西の微笑の系譜へと及んでいく。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ルーブル美術館の『モナリザ』 1章 モナリザは微笑んでいなかった(モナリザの顔を解剖する ダ・ヴィンチ絵画の微笑み モナリザh微笑んでいなかった) 2章 ピカソが盗んだ「モナリザ」(『モナリザ』盗難!―ピカソ、パリの警察で取り調べを受ける ピカソの絵画 三つの「モナリザ」 セザンヌが描く人物はなぜ微笑んでいないのか 「モナリザ」=ピカソ+セザンヌ+レンブラント) 3章 世界は、私たちが知っている以上に、つながっている(ランス大聖堂「微笑みの天使」(フランス) アンディ・ウォーホル「マリリン」(アメリカ) アテネ国立考古学博物館「クーロス」 法隆寺「百済観音像」) エピローグ 「モナリザ」をもう一度 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ