蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MOA美術館名宝集成 絵画・書跡
|
著者名 |
MOA美術館/監修
|
著者名ヨミ |
エムオーエー ビジュツカン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003422003 | 708.7/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000584451 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MOA美術館名宝集成 絵画・書跡 |
書名ヨミ |
エムオーエー ビジュツカン メイホウ シュウセイ |
著者名 |
MOA美術館/監修
|
著者名ヨミ |
エムオーエー ビジュツカン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
39cm |
ISBN |
4-06-208945-9 |
分類記号 |
708.7
|
内容紹介 |
尾形光琳「紅白梅屛風画」野々村仁清「色絵藤花文茶壺」など、国宝・重要文化財も多数含んだMOA美術館の所蔵品。絵画・書跡・工芸・彫刻と多岐にわたるコレクションを、カラー図版や詳しい解説で紹介する。 |
件名1 |
美術-図集
|
(他の紹介)内容紹介 |
午睡中、大蛇が口から入りこみ、腹中に居すわられてしまった男。彼を「被害者」に見たて、運動に利用しようとする組織。卓抜な発想と辛辣な批評精神で、当時の世相を切りとった「蛇」。性と悪の問題に真正面から挑んだ「蠍たち」―。一九六〇年、「パルタイ」で衝撃的なデビューを果たした著者の、その後の五年間の初期作品七篇を精選。イメージの氾濫する「反リアリズム」の鮮やかさを示す一冊。 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉橋 由美子 1935・10・10〜2005・6・10。小説家。高知県生まれ。1962年、明治大学大学院中退。60年、明治大学学長賞を受賞した「パルタイ」が、平野謙の文芸時評に紹介され話題となり「文学界」に転載。同作は芥川賞候補となり、女流文学者賞を受賞することとなる。63年、それまでの作家活動に対して田村俊子賞受賞。66年、アメリカ留学。87年、『アマノン国往還記』で泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ