蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
堀田善衞上海日記 滬上天下一九四五
|
著者名 |
堀田 善衞/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ,ヨシエ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006144133 | 915.6/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000800048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
堀田善衞上海日記 滬上天下一九四五 |
書名ヨミ |
ホッタ ヨシエ シャンハイ ニッキ |
副書名 |
滬上天下一九四五 |
副書名ヨミ |
コジョウ テンカ センキュウヒャクヨンジュウゴ |
著者名 |
堀田 善衞/著
紅野 謙介/編
|
著者名ヨミ |
ホッタ,ヨシエ コウノ,ケンスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
433p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771250-6 |
ISBN |
978-4-08-771250-6 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
1945年8月、日本の敗戦を上海で迎えた27歳の堀田善衞。敗戦前後の日本人・中国人のすがたや、帰属する国家を失ったことによる不安、さまざまな階層の人々との交流など、上海での日々を克明に綴った日記を収録する。 |
著者紹介 |
1918〜98年。富山県生まれ。慶應義塾大学卒業。「広場の孤独」「漢奸」で芥川賞、「ゴヤ」で大佛次郎賞を受賞。56年日本文化人会議より平和文化賞を受賞。 |
件名1 |
上海-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
タンパク質や塩分の制限が気にならないおいしいレシピ。 |
(他の紹介)目次 |
1 腎臓をいたわる食生活 2 タンパク質10g未満の主菜 3 タンパク質10g以上15g未満の主菜 4 タンパク質3g以下の副菜 5 たっぷり満足のワンプレート 6 塩分を足さないで作る汁物 7 タンパク質2g以下のデザート タンパク質・エネルギー調整食品図鑑 |
(他の紹介)著者紹介 |
金丸 絵里加 管理栄養士、料理家、フードコーディネーター。玉川大学卒業後、女子栄養大学、武蔵野調理師専門学校で講師として勤務。健康的な食生活のためのレシピ作成と提案をおこなっている。栄養カウンセリング、病態別メニュー開発などに携わると共に、フードコーディネーターとして旅館、レストランなどのメニューコンサルティングにも従事。テレビ番組や書籍、雑誌、webサイトなど、精力的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富野 康日己 順天堂大学医学部長、大学院医学研究科長、腎臓内科学講座教授。医学博士。おもにIgA腎症、糖尿病性腎症、高血圧性腎障害、腎不全の臨床・研究・教育に従事しながら、生活習慣病の早期発見と早期治療の重要性を患者さんや家族に啓発する活動をおこなっている。1974年順天堂大学医学部を卒業後、市立札幌病院病理部・内科、東海大学医学部内科助手、同講師として腎疾患の臨床と研究に従事。1986年オーストラリア王立アデレード病院腎臓内科客員研究生、1987年アメリカミネソタ大学客員講師として留学し、1988年順天堂大学医学部腎臓内科助教授となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ