蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑
|
著者名 |
鈴木 香里武/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,カリブ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008286734 | 481/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 702650631 | 481/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000680592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海でギリギリあきらめない生きざま。 知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑 |
書名ヨミ |
ウミ デ ギリギリ アキラメナイ イキザマ |
副書名 |
知恵と工夫で生き残れ!海のいきもの図鑑 |
副書名ヨミ |
チエ ト クフウ デ イキノコレ ウミ ノ イキモノ ズカン |
著者名 |
鈴木 香里武/著
しのはら えこ/絵
OCCA/絵
|
著者名ヨミ |
スズキ,カリブ シノハラ,エコ オッカ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-604978-0 |
ISBN |
978-4-04-604978-0 |
分類記号 |
481.72
|
内容紹介 |
命がけで脱皮するタカアシガニ、鬼ごっこに負けたらメスに吸収されるボネリムシ、砂地のハンターと呼ばれているヒラメ…。海の生き物たちの生態雑学を、イラストやデータとともに、“当事者”たちがユーモラスに語る。 |
著者紹介 |
学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程修了。(株)カリブ・コラボレーション代表取締役社長。「海あそび塾」塾長。MENSA会員。著書に「海でギリギリ生き残ったらこうなりました。」等。 |
件名1 |
海洋動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカは、なぜ戦争好きな国になったのか?ハワード・ジンの入門・裏アメリカ史。 |
(他の紹介)目次 |
階級なき社会であるはずのアメリカで 第一次世界大戦 狂乱の一九二〇年代、そして大恐慌 第二次世界大戦と冷戦 立ちあがる黒人と公民権運動 アメリカにとって最初の敗北となったベトナム戦争 反戦から女性解放運動、そして一九六〇年代のインディアンたち 激動の一九七〇年代 一九七〇年代後半から八〇年代、政府は国民の不信感を払拭できたのか? 一九七〇年代後半からの反戦運動と労働運動 世界最大の武器輸出国アメリカ 超大国アメリカと“テロ” 素顔のアメリカ 人々が選ぶアメリカの未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジン,ハワード 1922年、ニューヨーク州ブルックリン生まれ。ボストン大学政治学科名誉教授。パリ大学、ボローニャ大学客員教授。政治学者、歴史家、社会評論家、劇作家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ステフォフ,レベッカ 歴史・科学読み物作家。インディアナ大学で学士号、ペンシルバニア大学で修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥見 真生 東北大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ