検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西谷啓治著作集 第21卷 

著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ,ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202478905121/ニ/21一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000394326
書誌種別 図書
書名 西谷啓治著作集 第21卷 
書名ヨミ ニシタニ ケイジ チョサクシュウ
多巻書名 隨想
著者名 西谷 啓治/著
著者名ヨミ ニシタニ,ケイジ
出版者 創文社
出版年月 1990.11
ページ数 5 213p
大きさ 22cm
ISBN 4-423-19721-9
分類記号 121.6

(他の紹介)内容紹介 学校なんか行かなくたっていい。うそをついてもいい。クジラは魚だ。地球は丸くない。…ぼくの家の猫のペネトレは、そんな普通じゃないことばかり言う。でも考えてみると、ペネトレの言うことの方が正しいんじゃないかって気がしてくる…。子どもも大人も考え方が変わる、ペネトレとぼくの40の対話。
(他の紹介)目次 序章
第1章 人間は遊ぶために生きている!(人間はなんのために生きているのか?
ネクラとネアカ―生まれのよさ
善と悪を決めるもの ほか)
第2章 友だちはいらない!(元気が出ないとき、どうしたらいいか?
原因がわかると感情は消える?
「強さ」について ほか)
第3章 地球は丸くない!(ニンゲンのココロ
青い鳥はいつ青くなったのか?
物は見えるからあるのか、あるから見えるのか? ほか)
終章
きみもやってみよう!哲学ごっこ
(他の紹介)著者紹介 永井 均
 1951年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。専攻は哲学・倫理学。千葉大学教授などを経て、日本大学文理学部哲学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 かずひろ
 1964年福岡県生まれ。’90年『シロと歩けば』(竹書房)でマンガ家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 宗教と文化   3-86
2 追想録   87-152
3 さまざまな機縁   153-210
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。