蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008508970 | 341/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤井聡太ものがたり : ぼくは将棋…
藤井 聡太/おは…
日本人は国土でできている
大石 久和/著,…
ヤバい“食”潰される“農” : 日…
堤 未果/著,藤…
藤井聡太がやさしく教える棒銀戦法の…
藤井 聡太/監修…
インフレ時代の「積極」財政論 : …
ウィリアム・ミッ…
「豊かな日本」は、こう作れ! : …
泉 房穂/著,藤…
藤井聡太がやさしく教える将棋・寄せ…
藤井 聡太/監修…
前人未到
藤井 聡太/[著…
藤井聡太がやさしく教える将棋の手筋
藤井 聡太/監修…
藤井聡太がやさしく教える将棋・攻め…
藤井 聡太/監修…
グローバリズム植民地ニッポン : …
藤井 聡/著
消費税減税ニッポン復活論
藤井 聡/著,森…
藤井聡太の将棋入門 : 勝つための…
藤井 聡太/監修…
神なき時代の日本蘇生プラン : 「…
宮台 真司/著,…
人を動かす「正論」の伝え方 : 譲…
藤井 聡/著
日本復活!
藤井 聡/著,木…
挑戦 : 常識のブレーキをはずせ
山中 伸弥/著,…
日本を喰う中国 : 「蝕む国」から…
藤井 聡/著
なぜ、日本人の9割は金持ちになれな…
藤井 聡/著
考えて、考えて、考える
丹羽 宇一郎/著…
ゼロコロナという病
藤井 聡/著,木…
イメージと読みの将棋観ファイナル
藤井 聡太/著,…
まんがでわかるイヌの気持ち
藤井 聡/監修,…
こうすれば絶対よくなる!日本経済
田原 総一朗/著…
感染列島強靱化論 : パンデミック…
藤井 聡/著,高…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000767780 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超入門MMT MdN新書 029 |
書名ヨミ |
チョウニュウモン エムエムティー(エムディーエヌ シンショ) |
著者名 |
藤井 聡/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,サトシ |
出版者 |
エムディエヌコーポレーション
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-295-20240-0 |
ISBN |
978-4-295-20240-0 |
分類記号 |
341
|
内容紹介 |
日本はホントに「借金地獄」なの? 結局、財政破綻ってあり得るの? そもそもデフレ・インフレってなに? 緊縮財政を理論的に打ち砕く、MMT(現代貨幣理論)を分かりやすく解説する。 |
件名1 |
財政学
|
件名2 |
財政-日本
|
(他の紹介)目次 |
詩と光景 アンソロジー(荒川洋治)(「三人の詩について」高見順 「帰郷」萩原朔太郎 ほか) 「小説を読む」とはどういうことか―夏目漱石『坊っちゃん』に即して(関川夏央)(明治三十八年秋のできごと 読後感は「爽快」? ほか) 「次の千年の文学」のための文章(高橋源一郎)(喜多ふあり『けちゃっぷ』 kiki『あたし彼女』 ほか) さようなら、『ゴジラ』たち―文化象徴と戦後日本(加藤典洋) 演劇のことば―全十幕(平田オリザ)(岸田國士『紙風船』 三好十郎『その人を知らず』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
荒川 洋治 1949年、福井県生まれ。現代詩作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 典洋 1948年、山形県生まれ。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関川 夏央 1949年、新潟県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 源一郎 1951年、広島県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 オリザ 1962年、東京都生まれ。劇作家、演出家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ