蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
せいかつの天才 ウキウキ小学1年生 あそんで、天才! えほん百科シリーズ
|
著者名 |
榊原 洋一/監修
|
著者名ヨミ |
サカキハラ,ヨウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008335770 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
せいかつの天才 ウキウキ小学1年生 あそんで、天才! えほん百科シリーズ |
書名ヨミ |
セイカツ ノ テンサイ(エホン ヒャッカ シリーズ) |
副書名 |
ウキウキ小学1年生 |
副書名ヨミ |
ウキウキ ショウガク イチネンセイ |
著者名 |
榊原 洋一/監修
|
著者名ヨミ |
サカキハラ,ヨウイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-522508-0 |
ISBN |
978-4-06-522508-0 |
分類記号 |
590
|
内容紹介 |
すなばに水を運ぶにはどの道具をつかう? 服はどうやってたたむ? 電車の中で困ったことをしてる人はだれ? パズル、さがしえ、迷路、クイズで「生きる力」を身につけるガイドブック。 |
件名1 |
生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
課題設定ができるようになれば、あなたはプロフェッショナルとして認められ、「またあなたに仕事をお願いしたい」と言われる人材になれます。と同時に、これまで磨き上げてきた問題解決力や、業務知識や、あるいは常日頃の頑張りが、非常に効率的かつ効果的に、仕事の成果に反映されるようになるのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ今、課題設定力が求められるのか?(課題設定力とは? 課題設定・問題解決・目標達成の位置関係を把握するストーリー ほか) 第2章 課題設定の精度を上げる3つの「視方」(課題設定に必要な「視方」 視座(1)2つ上の「視座」から課題を捉える ほか) 第3章 課題設定のアプローチ(1)インプット―情報収集と現状分析(よいアウトプットにはよいインプットが不可欠 聞く(1)基本はコンサルタント・コーチ型で聞く ほか) 第4章 課題設定のアプローチ(2)プロセス―課題の組み立て(インプットで得た情報から課題を設定する工程 ロジカルシンキングとラテラルシンキングの関係 ほか) 第5章 課題設定のアプローチ(3)アウトプット―課題として出力する(課題をアウトプットするとはどういうことか? 課題をフィックスさせるツール、課題設定フォーマット ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 久三子 IBMビジネスコンサルティングサービス(IBCS)アソシエイトパートナー。1969年、埼玉県生まれ。お茶の水女子大学卒。大手アパレル企業を経て、1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現IBCS)入社。新規事業戦略立案・展開支援、コンサルタント育成強化、プロフェッショナル人材制度設計・導入、人材開発戦略・実行支援などのプロジェクトをリードし、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダー、IBCS研修部門リーダーをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ