蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まいごうさぎのポッキー みんなで考えよう!園児参加型あたらしい防犯安全紙芝居
|
著者名 |
矢崎 節夫/作
|
著者名ヨミ |
ヤザキ,セツオ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2007.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270802861 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 270802887 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 270802879 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000776077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まいごうさぎのポッキー みんなで考えよう!園児参加型あたらしい防犯安全紙芝居 |
書名ヨミ |
マイゴ ウサギ ノ ポッキー(ミンナ デ カンガエヨウ エンジ サンカガタ アタラシイ ボウハン アンゼン カミシバイ) |
著者名 |
矢崎 節夫/作
鴨下 潤/絵
|
著者名ヨミ |
ヤザキ,セツオ カモシタ,ジュン |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-7746-0881-5 |
ISBN |
978-4-7746-0881-5 |
分類記号 |
C
|
内容紹介 |
デパートで迷子になったこうさぎくん。お母さんのそばを離れないようにって言ったのに…。迷子になった時にどうするのか、みんなで考えよう。小さな子どもたちを犯罪や危険から守るための防犯安全紙芝居。 |
(他の紹介)内容紹介 |
農業こそが命の土台です。その農業について深く知ることは、生きるということと命のつながりを学ぶことです。生きる力を身につけることです。頭で考えるばかりではなく自分の手足、体全体で覚えていってほしい、そんな願いをこめて、じいちゃんはこの本を書きました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知っているかい?自然のこと(ホタルを見たことがあるかい? 田んぼの生きものから教わること 赤とんぼは田んぼで待っている ほか) 第2章 知っているかい?食べ物のこと(春の山菜を食べよう ナスが食べたくなる話 イチゴは野菜か果物か? ほか) 第3章 知っているかい?農業のこと(枝を切ると果物はおいしくなる!? 大切な暦の話 覚えておこう田んぼの広さ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 惣一 1936年佐賀県唐津市生まれ。農業に従事するかたわら、創作活動を続ける。日本農民文学会会員。アジア農民交流センター代表。69年『海鳴り』で第13回日本農民文学賞、79年『減反神社』で第27回地上文学賞、第62回西日本文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ