蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007392210 | 593.3/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000304024 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生を美しく生きる女は、服の下から美しい フランス女性に学ぶ大人のランジェリーのすべて |
書名ヨミ |
ジンセイ オ ウツクシク イキル オンナ ワ フク ノ シタ カラ ウツクシイ |
副書名 |
フランス女性に学ぶ大人のランジェリーのすべて |
副書名ヨミ |
フランス ジョセイ ニ マナブ オトナ ノ ランジェリー ノ スベテ |
著者名 |
キャスリン・ケンプ‐グリフィン/著
坂東 智子/[訳]
|
著者名ヨミ |
キャスリン ケンプ グリフィン バンドウ,トモコ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2012-9 |
ISBN |
978-4-7993-2012-9 |
分類記号 |
589.22
|
内容紹介 |
フランス女性にとってランジェリーは、幸福な人生とは何かを示す哲学。ランジェリーの買い方、つけ方から、アートとしてのランジェリーの楽しみ方まで、パリで身につけた知恵を披露する。コピーして使うパンティの型紙付き。 |
著者紹介 |
カナダ生まれ。ジャーナリスト、企業家。パリのランジェリーブティックめぐり「パリ・ランジェリー・ツアー」を運営。乳がん教育に取り組む慈善団体「ピンク・ブラ・バザー」を創設した。 |
件名1 |
下着
|
(他の紹介)内容紹介 |
インカ帝国が未来にのこした世界遺産マチュピチュ。太陽、虹、霧、風に包まれた永遠の聖殿は、いまなお謎とともに眠る。人々は断崖上の都市でどのように暮らし、何に向かって祈っていたのだろうか。初代皇帝の誕生神話、18〜19世紀の古文書や最古の地図と秘められた歴史、1911年のビンガムの発見、そしてビルカバンバの山や谷、神秘の東方圏まで、マチュピチュを中心としたインカの全貌がここにある。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 インカの始祖伝説と岩山カカ 第2章 マチュピチュへとつながる道 第3章 自然界とつながるテーマパーク 第4章 誰がどのようにして生きていたのか 第5章 ロスト・シティとビンガムの発見以前 第6章 インカの遺跡と神秘の東方圏 |
(他の紹介)著者紹介 |
高野 潤 1947年、新潟県生まれ。写真家。写真学校卒業後、1973年からペルーやボリビアをはじめとしたアンデスやアマゾン地方に毎年通いつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ