検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピラミッドロゼッタの鍵  

著者名 ウィリアム・ディートリッヒ/著
著者名ヨミ ウィリアム ディートリッヒ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006306369933.7/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・ディートリッヒ 村上 和久
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000072088
書誌種別 図書
書名 ピラミッドロゼッタの鍵  
書名ヨミ ピラミッド ロゼッタ ノ カギ
著者名 ウィリアム・ディートリッヒ/著   村上 和久/訳
著者名ヨミ ウィリアム ディートリッヒ ムラカミ,カズヒサ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.7
ページ数 413p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-328370-8
ISBN 978-4-16-328370-8
分類記号 933.7
内容紹介 フリーメーソン、テンプル騎士団、カバラ数秘思想、そして、神々の知識を伝える第4の文字が刻まれたロゼッタ・ストーン…。銃殺、毒殺、蛇の穴をかいくぐり、ゲイジは全貌をあらわした「絶対の叡智」を手にできるのか?
著者紹介 1951年ワシントン州生まれ。ジャーナリストとして務め、環境問題を中心に活躍。89年アラスカ沖タンカー原油流出事故の報道ではピューリッツァー賞受賞。著書に「ピラミッド」など。

(他の紹介)内容紹介 時は一七九九年。エジプトを蹂躙したフランス軍の次なる目標は中東だった。対するイギリスは、シリアの独裁者、殺戮者ジャッザールと手を組み、イーサン・ゲイジに指揮官ナポレオンの動向を探るよう依頼した。ユダヤ、キリスト、イスラム。三つの宗教が交差する聖地パレスチナを舞台に大戦の火ぶたはついに切って落とされる。フリーメーソン、テンプル騎士団、カバラ数秘思想、そして第四の文字が記されたロゼッタ・ストーン…銃殺、毒殺、蛇の穴をかいくぐり、ゲイジは全貌をあらわした“絶対の叡智”を手にすることができるのか?前作『ピラミッド封印された数列』からクライマックスへ。歴史ミステリー大活劇。
(他の紹介)著者紹介 ディートリッヒ,ウィリアム
 1951年、ワシントン州生まれ。同州で長くジャーナリストとしてつとめ、環境問題を中心に活躍。1989年のアラスカ沖タンカー原油流出事故の報道ではピューリッツァー賞を受賞(共同執筆)した。歴史にも関心が高く、第二次世界大戦を舞台にした『氷の帝国』(中山宥訳、徳間文庫、1999)で1998年に小説家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村上 和久
 1962年、札幌市生まれ。早稲田大学卒。出版社勤務を経て翻訳者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。