蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
意外に日本人だけ知らない日本史 講談社+α新書 358-3C
|
著者名 |
デュラン・れい子/[著]
|
著者名ヨミ |
デュラン レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000070895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意外に日本人だけ知らない日本史 講談社+α新書 358-3C |
書名ヨミ |
イガイ ニ ニホンジン ダケ シラナイ ニホンシ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
デュラン・れい子/[著]
|
著者名ヨミ |
デュラン レイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272590-3 |
ISBN |
978-4-06-272590-3 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
90年前の人種平等提案、エコな江戸時代…。今も昔も、日本は世界を驚かす! 長くヨーロッパから日本を見てきた著者が、ごくフツーの外国の人たちが日本をどう見ているのか、様々な話題を通して伝える。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。文化学院美術科卒業。博報堂にコピーライターとして入社し、サンケイ広告大賞を3年連続受賞。退社後、アーティストとして活躍。イタリア美術の日本への紹介に貢献。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)内容紹介 |
人種平等提案、エコな江戸時代も認知度大。「日本の良さ」は世界のほうがよく知っている。91年前も今も、日本は世界を驚かす!日本独特の感性で世界をもてなそう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 意外に知らない、世界に影響を及ぼした日本 第2章 フランスの平等と日本の均等 第3章 日本とフランスの「婚活」 第4章 幸せな国はどこにある? 第5章 世界一のエコ大国だった日本 第6章 お国別、モノに対するこだわりは? 第7章 日本人の感性で世界をもてなそう |
(他の紹介)著者紹介 |
デュラン れい子 1942年、東京都に生まれる。文化学院美術科卒業。博報堂にコピーライターとして入社し、サンケイ広告大賞を3年連続受賞するなど活躍。退社しスウェーデン人と結婚後、スウェーデン、オランダ、ブラジルに住む。1977年に英国国際版画ビエンナーレで銅賞受賞を機に、アーティストとして活躍するかたわら、欧米の芸術家を日本へ紹介する仕事をはじめ、特にイタリア美術の紹介に貢献する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ