検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いろ   日本のことばずかん

著者名 神永 曉/監修
著者名ヨミ カミナガ,サトル
出版者 講談社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008519969814/イ/児童書児童室 在庫 
2 蛍池008523342814/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

293.3 293.3
293.3 293.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000771953
書誌種別 図書
書名 いろ   日本のことばずかん
書名ヨミ イロ(ニホン ノ コトバ ズカン)
著者名 神永 曉/監修
著者名ヨミ カミナガ,サトル
出版者 講談社
出版年月 2021.12
ページ数 47p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-526189-7
ISBN 978-4-06-526189-7
分類記号 814
内容紹介 「いろ」の奥に、豊かな心が見えてくる-。選び抜いた100以上の「いろ」のことばを多数の写真や絵画とともに紹介する。関連する文学作品や色にまつわるコラムなども掲載。伝え残したい日本語をまとめた“ことばずかん”。
件名1 日本語
件名2 色彩

(他の紹介)内容紹介 イギリスの田舎で暮らすうちに野菜づくりに夢中になった写真家がオーガニックをテーマにイギリスをめぐるフォト・ジャーナル。オーガニックな旅をするための基礎知識。おすすめのオーガニックガーデン&ショップ。農法、農具、ピクニックやキャンプについてなど、コラムも充実。
(他の紹介)目次 第1章 ORGANIC JOURNEY 2008(England
Wales
Scotland ほか)
第2章 僕のORGANIC JOURNEY(INISHGLASのことMICHAEL HALL SCHOOL GARDENのこと
ガーデンダイアリーより ほか)
最終章 あとがきに代えて、日本に戻ってからのことなど(ORGANICな旅をするための基礎知識
ORGANIC PLACES IN BRITAIN
本文で登場した場所への行き方について)
(他の紹介)著者紹介 竹脇 虎彦
 1963年東京生まれ。写真家。1999年から2007年までイングランド南部に居住。カントリーサイドで暮らすうちに、食べ物を土から作ることへの憧れを募らせ、帰国前の3年間はサセックスのフォレストロウにあるシュタイナースクールにガーデナーとして雇われ、マナーハウスのキッチンガーデンで野菜とハーブの生産に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。