蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
里地里山エネルギー 自立分散への挑戦 中公新書ラクレ 572
|
著者名 |
河野 博子/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,ヒロコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007400831 | 501.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000306933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
里地里山エネルギー 自立分散への挑戦 中公新書ラクレ 572 |
書名ヨミ |
サトチ サトヤマ エネルギー(チュウコウ シンショ ラクレ) |
副書名 |
自立分散への挑戦 |
副書名ヨミ |
ジリツ ブンサン エノ チョウセン |
著者名 |
河野 博子/著
|
著者名ヨミ |
コウノ,ヒロコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150572-9 |
ISBN |
978-4-12-150572-9 |
分類記号 |
501.6
|
内容紹介 |
風力、太陽光、小水力など自然資源を使った「小さいエネルギー」。この電力で地域内の暮らしをまかなえるのか。「地産地消」「地方創生」はできるのか。その夢と現実を徹底検証する。 |
著者紹介 |
1956年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。コーネル大学で修士号(国際開発論)取得。読売新聞編集局企画委員。著書に「アメリカの原理主義」など。 |
件名1 |
再生可能エネルギー
|
件名2 |
地域社会
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの何気ないしぐさや無意識に口ずさむ言葉、大人が驚く突拍子もない行動…そのすべてに意味があることを知ったら、今までと違う、新しい世界が開けてくる。 |
(他の紹介)目次 |
1 発達の基礎理論 2 胎児期〜乳児期の発達 3 幼児期の発達 4 児童期の発達 5 青年期の発達 6 成人期の発達 7 高齢期の発達 付録 発達のつまずき |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ