検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

めざせ100歳!ミツみっちゃん介護日記  母ちゃんが“サナギ”になる日まで  

著者名 河野 やし/著
著者名ヨミ カワノ,ヤシ
出版者 自由国民社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009278961916/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000030093
書誌種別 図書
書名 めざせ100歳!ミツみっちゃん介護日記  母ちゃんが“サナギ”になる日まで  
書名ヨミ メザセ ヒャクサイ ミツミッチャン カイゴ ニッキ
副書名 母ちゃんが“サナギ”になる日まで
副書名ヨミ カアチャン ガ サナギ ニ ナル ヒ マデ
著者名 河野 やし/著
著者名ヨミ カワノ,ヤシ
出版者 自由国民社
出版年月 2014.5
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-426-11799-3
ISBN 978-4-426-11799-3
分類記号 916
内容紹介 介護をしながらネタ探し。ボクは今日もミツみっちゃんを見守る-。96歳の母親を介護することになった漫画家の奮闘記。ブログ『かじくれ漫画』連載に描き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1957年宮崎県にて女5人の下の長男として育つ。漫画家、イラストレーター。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 家庭看護

(他の紹介)内容紹介 天下人信長・秀吉や京の町衆に愛された華やかで革新的な美の世界。黄金で飾られた壮麗な城と、侘びの美を追究した小さな茶室。西洋文化との出会い、異風のものを好む美意識。さまざまな価値観が入り組み、多彩な文化を生んだ時代を天才たち(人物)とキーワード(ことば)で紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 天下人とその時代(織田信長―桃山文化の立役者
安土城―信長の世界観と美意識を具現化
イエズス会―世界布教による西洋文化の伝来 ほか)
第2章 桃山の絵画(狩野永徳―新時代「桃山」の絵画様式を創造した天才
塔頭と障壁画―大名・貴人が造立した菩提寺
狩野光信―狩野派の命運を江戸につないだ永徳の嫡男 ほか)
第3章 桃山の工芸と芸道(本阿弥光悦―多才なアート・プロデューサー
近衛信尹―寛永の三筆のひとり
烏丸光広―歌に書に才気あふれる宮廷人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥平 俊六
 1953年愛媛県生まれ。東京大学大学院博士課程退学。現在、大阪大学大学院教授。中近世絵画史以外に、最近はアウトサイダー・アート関連の著作もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。